
2〜3歳差の子育てをしている方に質問です。夫なしで外出する際、ベビーカーと抱っこ紐をどのように使っていますか。おすすめの組み合わせや種類について教えてください。
いつもお世話になっております!
2〜3歳差で2人の子育てをされてる方に
質問させてください!
ちょっと歩いて公園や買い物、商業施設など
夫なしの3人で外出の際はベビーカーと抱っこ紐
どのように駆使されてますか??
(上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐?逆ですか?)
ベビーカーや抱っこ紐の種類や
オススメの組み合わせなどアドバイス頂けると幸いです。
- おーまま(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1歳11か月差です。
上の子手つなぎ歩き、下の子ベビーカーです。
上の子が抱っこをせがんできたら、ベビーカーのステップに乗せてます。

みょうが
2歳半差です。
ベビーカーに取り付けるボード?を買って上の子はそれに乗ったり歩いたりです✨
やんちゃな子でベビーカーやカートに乗ってくれないので、母はいつでも動けるようにしてます😅
-
おーまま
アドバイスありがとうございます😊
ボードは少し気になってました✨
しかし、取り外しとか出し入れ重くなって大変そうですよね💦
アパート3階暮らしなので
2人連れて外出は
考えただけで大変そうです😱- 9月10日
-
みょうが
ボードは安いものなので軽いですよ✨
ベビーカーの下に入れたまま畳んだりもできます。
安い分進むとすごいガタガタしますが、2歳だしまぁいいか〜て感じです😂
エレベーターなしですか?
3階暮らしは大変ですね💦- 9月11日
ママリ
ちなみに、抱っこひもは常に持ち歩いてます!状況次第で臨機応変にしてます!
おーまま
お写真までありがとうございます😊✨
基本は下の子がベビーカーなんですね!
最近、イヤイヤ期の影響なのかスーパーなとに入るとベビーカー降りたがるのに
降りたら歩かずその場に座り込んだりとこれから不安で💦
上の子が手繋ぎで歩いてくれないとなるとベビーカーに乗せて、上の子は抱っこ紐という感じでしょうか、、
抱っこ紐は必需品になりますよね😅!