
賃貸マンションについて質問です詳しい方教えてください。今、狙ってる…
賃貸マンションについて質問です
詳しい方教えてください。
今、狙ってる物件があり
アパートでなくマンションタイプのものです
部屋が2部屋空いているのですが
狙ってる1階はリフォームがされてなく
もえ一部屋空いている3階は
リフォームがされていて綺麗です。
今年中に引っ越したいと思っていたのですが
どうしても1階でリフォームされている部屋がいいです。
(リフォーム済んでいた所は先日契約されてしまいました。)
理由としては子供がいるため
騒音を考えて1階に住みたい。
リフォーム前と後じゃ間取りも違くて
リフォーム後の間取りが住みやすい
(子供部屋、リビングの関係です)
不動産にリフォーム希望を出したら
してくれることってありますか?
負担は大家さんです。
リフォーム済とされてないのって
何か理由があるんですか?
造りがマンションタイプってだけで
アパートと変わりないですよね?
よろしくお願いいたします。😭
- ゆゆゆ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ここわ
不動産屋さんに問い合わせるのが一番だと思います!
大家さんの予算の関係でリフォームされていないのかもしれないですし💦リフォーム後は家賃が上がると思うので、リフォーム予定が無くても交渉すればやってくれるかもしれませんよ😊

ゆゆゆ
不動産屋で賃貸営業してます!
予算の関係で3階しかしていないか、2部屋空いたから、一般的に需要の高い上の階をリフォームして、様子を見ていたのかもしれません😊
正直間取りの変更を伴うリフォームは数百万円かかります。オーナー側としてはそのリフォーム代を何年で回収できるか考えてリフォームをします。なので、空いたからと言って必ずしもリフォームを行うわけではないです💦
でも不動産屋さんに問い合わせて、以前3階を見てリフォームされていていいなと思っていたが、1階がよく、こちらがリフォームされるなら契約したいと思ってるのですがその予定はありませんか?と聞いてみたら良いと思います☺️
希望を出すのは難しいですが、リフォームをして住んでくれる人がいると知れば、やってくれるオーナーさんもいますよ!!
マンションとアパートの明確な定義はありませんが、一般的に木造、軽量鉄骨造がアパート、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造がマンションです!
マンションのほうが音に強いと言われていますよ🙆♀️
-
ゆゆゆ
補足
リフォームを行った場合、今募集されている賃料より高くなる場合があります。
リフォーム内容にもよりますが、相場的には5000円から1万円ほど上がります。- 9月10日
-
ゆゆゆ
詳しくありがとうございます!
部屋自体は階数関係なく
所々してたりしてなかったりみたいです。
同じ名前でびっくりしました笑
ちなみに3階に住むとして
子供達が走る音とかは
やっぱり下には響きますよね?😥- 9月10日
-
ゆゆゆ
空いた時の状況によります😂
前の入居者が退去したときに壁紙床その他の設備をそろそろ変えないといけないってなればそれに合わせて大幅なリフォームを提案することが多いので😌
確かに同じ名前ですね😳
今気がつきました😳
鉄筋コンクリート造であれば木造とかよりは響きにくくはなりますが、正直子供の足音は大人より響きやすいので、できれば1階の方が気にせず生活できると思います🥺- 9月10日
-
ゆゆゆ
半年近くは空いているので
リフォームしてくれることを願って相談してみます😭
ちょっと嬉しいですね☺️
同じ名前☺️
やっぱりそうですよね😥
知り合いが騒音で引っ越すことに
なったので旦那が絶対
1階は妥協したくないって
言ってるんですよね😅- 9月10日

ゆゆゆ
皆様先日は回答ありがとうございました!
不動産屋に交渉したところ
家賃はそのままで
リフォームしてもらえる
ことになり契約することに
なりました!
ありがとうございます!
ゆゆゆ
リフォーム済とされてないのは
家賃も変わらないんですよね🤔
ただ、1階は角部屋だったので
少し高かったですが
安くなってました😳
相談してみると
できる場合はあるんですかね?
ここわ
家賃が変わらないとなると、やはりオーナーさん次第ですね💦おそらく予算の関係だと思うので、なかなか借り手が見つからなければリフォームを検討するかもしれません!私ならダメ元でも聞いてみます🙆♀️笑
ゆゆゆ
多分半年くらい空いているので
期待を込めて聞いてお願いしてみます!
ありがとうございます☺️