
児童センターで遊んでいたら、男の子のお母さんがボールを貸してくれず、娘が使えずにモヤモヤした。男の子が1つしか使っているのに、他の子に貸さないのはちょっとな…。
児童センターで遊んできました。
男の子がお母さんとボールで遊んでいて3つボールがあり1つしか使ってなかったため娘が1つ使おうとしたら遊んでるからごめんね〜!と言われてしまいました😅
その後も1つしかボールはつかっておらず残りのボールはお母さんのそばに置いてあり何度も娘が使いたくて近くに行くも貸してもらえず😅なんかモヤモヤ💦
3つあって1つしか使ってないなら遊びたい子に貸してあげよう!って気にはならないのかな😂
男の子が使われるの嫌でってことならわかるけどお母さんが貸してくれないのはちょっとな…
モヤモヤして帰ってきちゃいました😅
- すー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
私なら直接お母さんに言っちゃいます…一つしか使ってないですよね?なら一つ貸してくれませんか?と!
皆で使うものなので独り占めとかやめてほしいですね。そういう方は児童センターとかこないでほしいものです。。。

さき
謎ですね!そのお母さんの意図が全く分かりません😅
私も何もできず帰っちゃいそうですが、児童センターの職員に声をかけてみてもいいのかなと思いました😅
-
すー
みんなで使うものを使ってない時は借りてもいいですよね😂
今度あったら相談してみます💦
ありがとうございます☺️- 9月10日

退会ユーザー
みんなのおもちゃだからみんなで遊ぼうねって親が子供に教えるのが普通なのに親がそれじゃあ、、どうしようもないですね😅
関わりたくないですね、帰ってきて正解だと思います😭
-
すー
そうですよね😂
みんなで遊ぼう(^^)と言える言うままさんたちが多いのでびっくりしました💦
ありがとうございます☺️- 9月10日

ひなの
色んなお母さんがいますよね💦
直接いって変な空気や揉めたり
余計モヤモヤするのも嫌なので
違うおもちゃで遊ばせます😖
-
すー
いろんな方がいますよね😅
今後またどこかで会うことを考えたら何も言えませんでした💦
違うおもちゃで少し遊び帰宅しました😅
ありがとうございます☺️- 9月10日

退会ユーザー
意味が分からない人ですね‥
普通使っていても
貸してあげますよね。
その子のものではないですし‥
-
すー
みんなのおもちゃですもんね😂
そのままさんからは一緒に遊ぶという考えはなかったのかもですね💦
ありがとうございます☺️- 9月10日

®️
普通のお母さんなら1つどうぞ〜!とか一緒に遊ぼう〜!ってなりますよね😅💦
よく支援センター行きますが、子どもが遊んでいるおもちゃでも他の子が欲しそうだったら譲ったりすることも多いです💡
-
すー
そうですよね😅
一緒に遊んだり貸したり…が私もですし周りのママさんたちも多いのでびっくりです💦
ありがとうございます☺️- 9月10日

はなまる子
男の子も1人ですよね??
なぜだろう。。
状況に応じた行動が出来ない人なんですね。その言動を子供は何も知らずに真似しますよね😱
-
すー
男の子1人でした(^^)
子どもも親を見てなのでそうなりそうですよね😅
ありがとうございます☺️- 9月10日

ママリ
わたしなら息子が使っているものでも
他のお子さんが貸してってきたら
すぐ貸します!
児童センターのものはみんなのものなので🙄
気分悪いですねー💦
-
すー
そうですよね😅
一緒に遊んだり貸したり…が私もですし周りのママさんたちも多いのでびっくりしました💦
ありがとうございます☺️- 9月10日
すー
みんなで使うものですよね😂
話したことはないですがまた児童センターなどで会うかもを考えて直接言えなかったです💦
すー
ありがとうございます☺️