※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉
家族・旦那

子育てなどとは全然関係のない質問してしまって小学校や中学校って親は…

子育てなどとは全然関係のない質問してしまって
すみません、、💦

小学校や中学校って親は大変ですか?
詳しいことは分からないんですけど、
姉がいま、長男次男の進路や地域の活動で大変らしく
さらに仕事もしてるので大変だろうなーとは思っていましたが、蕁麻疹がでたり体調崩してるので心配になりました💦
年始の集まりで会って以来コロナで会えていなくて、、
父から、心すり減らしてかなり心配になったので優しい言葉かけてあげてねって連絡きたので
そんなにやばいのか、、と心配になりました💦
私自身2人目産まれてからノイローゼになったので、
真面目で頑張り屋さんな姉だから
頑張りすぎて鬱になってないかなって心配です😢
明日連絡入れてみようと思うけど、、

小学校や中学校ってそんなに親もやることあるのかなー
大変なのかなーって疑問に思いました💦
少しくらいサボれないのかな、、💧

コメント

sun

役員とかですかね😭
うちの親も大変そうでした4人兄弟だったので毎年誰かの役員に当たる感じでした

r

小2のママです。
PTAとか率先してやるお母さんがいるので、こちらはやることゼロです。

幼稚園のほうが参加行事が多くて大変でした😭

ぴよこ

小中学校は、役員だと大変です!
でも、それ以外は特にないと思います🤔

YK

役員になったら大変ですが、ならなかったら何もすることありません!
私の娘の学校は今はコロナの影響でPTAの活動自体してません💦

もしかすると、学校などの活動のこととかでしんどいんじゃなく、思春期のお子さんのこととかで辛いのかもですね😖
進路となるとやはり親も大変だと思います!
私の周りだけかもですが、中学受験のお母さんはみんな頭抱えてます😭‼‼
そして私の娘は8歳ですが、女子グループとか出来始め今頭抱えてます💦笑