
希望の条件を選ぶ看護師です。①は勤務時間が早く終わり残業も少ないが、②は希望休が4日もらえる。③は遠いが残業なしで勉強会も勤務内で。旦那が家事を手伝う。
看護師です。
皆さんならどの条件を選びますか?
お給料はどれも大差ありません。
2次救急を担ってますが①が1番急性期寄りです。
①8時30分〜17時勤務
残業月2時間程度
徒歩で15分ほど
②8時30分〜17時30分勤務
残業月5〜10時間程度
希望休が4日とれる
車で10分ほど(渋滞の心配なし)
③8時30分〜17時30分勤務
残業ほぼなし(勉強会なども勤務時間内にする)
車で15分ほど(短い区間で渋滞にハマる可能性あり)
悩んでるポイントとしては、①は勤務時間が17時までで残業も少ないという点が魅力ですが、②の希望休が4日もらえるところもかなり魅力的です。
実家が新幹線で4時間ほどの県外なので帰省をする際に4日の休み希望をきいてもらえるということは大変ありがたいです。
③に関しては他2つに比べると少し遠いのですが、残業もなく勉強会なども全て勤務内で終わることがいいなと思っています。また同僚の口コミもよかったです。
旦那は2日に1回のペースで勤務明けでいるため、子供の送迎や、夕ご飯の準備、家事に関しても私が全て背負うことはないです。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

晴晴
残業が10時間程度なら許容範囲内ですし、②魅力的ですね😊
病棟長によるとは思いますが、希望としての希望休ではなく「小さい子どもがいるから」という配慮から、日曜日と祝日は休めないんですかね?
そういった配慮があるならば、③もありですね✨

退会ユーザー
①か③にします✨
残業なければ無い方がいいですし、私の病院は希望休3日までですが希望休と有休、公休とかを駆使して5.6日休んでみなさん実家帰れてますよ^_^
あとは残業なく勉強会も全部勤務内は羨ましいです!私の病院は全部勤務外で💦あとは口コミも大事かなと、人間関係が良いところの方が私は優先します😂
7月から新しい職場になりましたがいまかなり人間関係よくて仕事行くのに苦に思ったことがないです笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やっぱり残業ないのと、勉強会が勤務内というのは大きいですよね🥺!
一応希望休は3日もらえるみたいで、たまーになら4日ほどもらえるかなとか思ってて。笑
ただ、他2つに比べるとやや遠いところがネックでして😭
はじめてよママリさん、通勤とかはどれくらいかけてますか?- 9月10日
-
退会ユーザー
私は車で10分くらいです^_^
他のママさんとかは1時間弱かけてきてたりしますよ!いまの病院は私が多分1番近くから来てる感じです!
30分以上なら少し遠いなぁとは思いますが車で15分なら近めな方かなとは思います🤔
あとは残業も私の病院とか求人で10時間くらいで出してますが実際2倍以上あります😭
そういうのもあるので完全に残業なしといってるところの方が安全かなーとも思って①か③にしますかね😭- 9月10日
-
はじめてのママリ
10分いいですね🥺✨
渋滞とかはないですか?
そうなんです、15分+渋滞でも30分はかからないかなという感じなので、それなら許容範囲内かなとも思ってました😌
まさにそこなんです!笑
求人サイトにかかれてる残業ってきっと、残業の少ない病棟の少ない時間とかだったりして実際はもっと残業あるんじゃないかなと思ってまして残業なし、勉強会も勤務内としている③が候補から外せられませんでした😭笑- 9月10日
-
はじめてのママリ
あまりにも悩みすぎてわらをも掴む思いで、占い師さんにも相談したら③があなたが1番幸福感を感じながら働いてる姿が視えると言われて、さらに悩んでます🤣笑- 9月10日
-
退会ユーザー
朝はそうでもないんですが帰りはちょっとだけ混みます、それでも15分くらいですかね✨
求人サイトに書かれてるのいいことばっかりですよねー🤣なので潔く残業ありません!!って書いてあるとこの方が安全なのかなって笑- 9月10日
-
はじめてのママリ
混んでも15分くらいだといいですね🥺✨
ほんとそれですね🤣
その一言で、なんか気持ち固まりそうです!笑
色々ご相談乗っていただきありがとうございました💓- 9月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
10時間なんとなーくのイメージで多いかな?と思っていたのですがそうでもないですかね🥺?
やはり子供のことを考えると日祝休みであるほうがいいですよね。
そこも一緒に聞いてみます✨