※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっぴ
妊活

2人目の子供について金銭的に心配している状況です。主人のバイト収入と130万円の貯金では、2人目は難しいかもしれません。

息子が今1歳半で、そろそろ2人目欲しいなって思っています。
今から妊活すると早くて3歳差になります。
私は、兄弟を作ってあげるなら年の差は広がらないようにしたいのですが、
お金が無いからどーなんだろと、主人に言われました。

今主人の実家に住んでいて、来年主人の会社の社宅に引越しをする予定です。
そーなると、家具家電揃える費用と出産費用などがかかり、お金がなくなってしまうと言われました。
今貯金が約130万しか無いです。
主人は大学生なので今はバイトをしています。
私もパートをしています。

金銭的に2人目は諦めた方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

定職に就かれてから計画なさった方がいいのかなと思いました。

ままり

諦めることはないと思いますが、ご主人が就職されて収入が安定してから妊活された方が良いんじゃないかなと感じます💦😖

ままん

年の差も気になるのわかりますが、貯金や収入がもう少し安定してからの方がいいのかなと思いました💦

ライナー

年齢が若ければとりあえずは大学卒業してからですかね…

妊娠して自分が入院することも考えられるし、息子さんが入院したら付き添いが必要でその間2人目は誰が見るの?ってなるのでもう少し落ち着いてからの方がいいと思います。

ママリ

諦めることはしなくていいですがご主人が定職につくまでは無理しないほうがいいと思います、、、。

トトロ

旦那さんが卒業してきちんと
仕事に勤めて慣れた頃の方が
旦那さんも安心なんじゃないでしょうか😃

はじめてのママリ🔰

年齢が若いのなら急ぐことないのではないでしょうか?
産前産後を旦那様の収入だけで生活することになるだろうし、せめて大学卒業して働き出してからの方が金銭的に楽だと思います。