里帰り生活が終わり、転勤先でワンオペ育児が不安。励ましや経験談を求めています。
里帰り終了で不安。。励ましてほしいです😭
生後7ヶ月の女の子の母です。
明日で長かった里帰り生活が終わり、縁もゆかりも無い夫の転勤先でワンオペ育児が始まります。
本当はもっと早く帰るつもりだったけど、コロナで伸びに伸び7ヶ月も実家にいてしまい、一人で育てる自信がすっかりなくなりました。
こちらは首都圏で、生まれ育った土地なので友達も沢山いるし、夫の実家も近く、なにかと助けてもらいました。
私の両親もとても娘を可愛がってくれて、家事なども頼りきりでした。
娘は全然寝ない子で夜も2~3時間置きに起き、そんな恵まれた環境にいながら毎日ヘロヘロで育児をしています。
夫の転勤先は車で6時間もかかる地方…。しかも雪国……。
誰も知り合いがいないし、こんな時期に県外から来た私と仲良くしてくれるわけないし、行く前から鬱になっています。
夫は東京駅はコロナが心配だからと車で迎えに来てくれます。(この長旅も不安でいっぱいです…絶対泣くし…😭)
ものすごく優しい人で、できる限り協力するとは言ってくれていますが、激務なので物理的に家にいる時間が少ないです。
家事も育児も本当にちゃんとできる自信がないです。
娘も私の両親にものすごく懐いているので急にいなくなって泣くんじゃないかと…。
世の中には誰にも頼らず頑張ってるお母さんが沢山いるのに、こんな甘えたことを言ってどうするんだと思いますが、不安で不安で押しつぶされそうです。
夫のことは大好きです。
どなたか、似た境遇の方からのお話や、励ましの言葉を頂けると、少しは頑張れそうな気がします…。よろしくお願いいたします( •̥ ˍ •̥ )
- ぽよちゃん(4歳10ヶ月)
コメント
わかちゃん
わたしも、慣れない土地。だれも知らない中での育児です。
慣れた頃に、引越しし今の土地にきて2年目になろうとしています。
働いたり学校がはいってくると、知り合いもできてきていますよ☺️
毎日同じ散歩コースに同じ時間。あるけるようになったら、同じ公園とかにいったら知り合いができ、仲良くなる人もできました!
大丈夫ですよ🥺
こっちゃん
1人で育児するって本当に不安ですよね。
私は片親で母が居ますが、娘が産まれた時からずっと癌の闘病中でした!!
里帰りしましたが、母は抗がん剤で具合が悪かったりで
1週間で帰りました。
母は娘が2ヶ月になった時に救急搬送されて4ヶ月入院、、、
まだまだ小さい娘を連れて週に4回病院に行き、毎日バタバタで家事をして
主人はほぼ休みがないので
夜帰ってくるまでずっと1人でした。
毎日、めそめそしてました。
境遇は違うけど、気持ちはすごく分かります!!!
結局、母は亡くなってしまって育児の相談する相手もいなくなってしまって
かなり落ち込んでました。
ただ、娘が本当に可愛くて
それだけで、頑張れてる感じです!!
娘には私しかいないからっと思って頑張ってます!!
正直、毎日泣いちゃってます
泣いてスッキリさせてます!!
すぐ、近くにお母さん達が居なくても辛かったら連絡したらいいと思います
話を聞いてもらうだけでも違うと思います☺️
私、育児初心者で何が正解かも分からなくてちゃんと出来てるかも分からないけど
娘はちゃんと育ってます!!笑
なので、
考えすぎないで、気楽にやっていいと思います!!
お互い頑張りましょう😣✨
-
ぽよちゃん
同じ7ヶ月の女の子がいるのですね💖気持ち分かってくれて嬉しいです!
とても辛い経験をしながらの育児本当に頭が下がります。お母様のお話を聞いただけで涙がでてきます…😭
私も娘はとってもかわいいです❣️娘はおじいちゃんおばあちゃんがいなくなって泣くかもしれないけど、私と夫がいるから大丈夫ですよね🥺
お互い頑張りましょうね✨- 9月10日
退会ユーザー
私も息子が産まれた直後から夫が3週間ほど出張でずっと一人でしたが、とにかく周りに頼りまくりました。
家事も育児もちゃんとしようなんて思わなくていいし、育児サポートや支援センターを使いまくって下さい✨
こどもは他のこどもや大人と関わりあってこそいい刺激をもらうはずなので、色々情報収集してみてくださいね!
たぶん、誰にも頼らずがんばることなんて無理です🙅♀️
-
ぽよちゃん
ありがとうございます‼️誰にも頼らずなんて無理ですよね😭早速どんな支援があるか市役所に言って相談しようと思います🥺
- 9月10日
なぱん
長男を妊娠する前に縁もゆかりも無い土地に住み始め、長男を出産。
夫と子育てをしてきましたが、泊まり勤務が多いので本当に寂しかったです。
周りも実家が近かったり友達いたり、やべーって思いながらもどうにかなりました。お散歩行った公園や、支援センター。少しづつ知り合いができ、幼稚園に通い、小学校に入り、今は近所歩いてると誰かしら友達、知り合いに会います。
きっとこれから赤ちゃんが後追いをし始めたり、ハイハイしたり、歩き始めたり、意思疎通かできるようになってきたり。
キツいけれど楽しいことも多くなると思います。
頑張らなくていいんじゃないですか?
家事だって生活出来ればいいんですよ。私は子どもが昼寝してる時に一緒に昼寝して、おんぶして家事してました。
だって眠いとイライラするし、マイナス思考になりますしね。
寝不足はいいことないです。
食事も離乳食も夫が休みの日に冷凍の作り置きして少しでも時短になるようにしたり。
1時間でも1人の時間が作れたら、楽しいことをする。
辛かったら紙に書いてでも吐き出す。
出来ない、不安、どうしよう。とマイナス思考で考えてるとそれに支配されて、すべてが負の連鎖になります。
新天地でコロナ落ち着いたら、どこのお店行こうかな~美味しいものなんだろう。楽しいこと考えて過ごしましょ!!
お母さんがニコニコ楽しそうにしていればお子さんも大丈夫ですよ!
-
ぽよちゃん
前向きな言葉をありがとうございます‼️なぱんさんも同じような境遇で子育てされてきたんですね!
不安をこちらに投稿して皆さんに優しい言葉もらったらなんだかスッキリしてやれそうな気になってきました😭💖
娘が意思疎通できるようになったら楽しいでしょうね😍
適当に力を抜いて生活していこうと思います!- 9月10日
初めてのママリ
私も転勤族です。
出産時期と転勤が被ったので産後3ヵ月里帰りしていました😊
転勤先は私も実家から車で7時間くらいかかる雪国です☃️
転勤先に来た始めの1週間くらいはホームシックで毎日泣いていました😂笑
夫にも当たり散らかしていてました😂
私は話し相手がほしくて子育て支援センターに行きました!
支援センターに行くと同じように転勤族で知り合いが0という方多いです😳
支援センターに行きはじめてから知り合いもでき、保育士さんも相談に乗ってくれるので私自身イライラすることも少なくなりました☺️
上の方と同じように子供と一緒に昼寝して家事も手抜きしてストレス溜めないようにしてます☺️
夫が休みの日にはその土地の名物を食べに行ったりしてリフレッシュしてます😍
これから冬がどうなるのか恐ろしいですが、お互い頑張りましょう💕
-
ぽよちゃん
コメントありがとうございます‼️同じ県だったら面白いですね🥰
支援センターに電話してみたらとっても親切でした!来週にでも行ってみようと思います😆
私は免許を持っていないので本当これからの季節は恐怖です💦お互い頑張りましょう💖- 9月10日
ぽよちゃん
ありがとうございます!2年目でたくさん知り合いが出来てるんですね✨私もなんとか頑張ろうと思います!公園で知り合いを作るのもいいですね🥰