※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です…。来週のシルバーウィークに旦那の転勤のため県外の知らない土…

愚痴です…。時間がある方聞いてください😭

来週のシルバーウィークに旦那の転勤のため県外の知らない土地へ引っ越します。旦那は出張で何回か行ってる土地です。
先ほど旦那から引っ越し初日に会社の人と飲みに行くと言われました…。
予定では午後に社宅に到着、14時から引っ越し業者の荷物の搬入、そして17時から飲み会だそうです。
ありえなくないですか!?!?
歓迎会とかではないです。同じ会社の人だけど今は東京にいてシルバーウィークに帰省してる人らしいです。ちなみに私たちも関東からの引っ越しです。
そもそも関東から来てすぐの人が地方で飲みに行くのもあり得ないですが知らない土地で新しい家なのに初日から飲み会とか…。
旦那の会社は元々飲み会が多いんですが、コロナが流行ってからは1〜2回しか飲みに行ってません。
なので飲み会でいないのはかなり久々なのでたまには行っておいでと快く送り出したらいいんでしょうか?

コメント

nari

初日にさぁ…小さい子供もいてお腹に赤ちゃんもいるのにさぁ😔

片付けはどうすんのよ、、お風呂とか寝るのにも物が必要だし、引越し業者は2時間くらいかかりますよ💧
5時から飲み会なら30分前くらいに用意しだすだろうし…

放って飲みに行くとか有り得ない。
会社の人もちょっと気遣ってほしいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    本当そうですよね。風呂セットや布団などその日に必要なの全部お前が出していけよって感じです😇
    ごはんも業者が搬入してる間に何かテイクアウトしてきたら?って言われました😇

    • 9月9日
コキンちゃん

引っ越しの初日に飲みに行くのは無しです!
引っ越しがある程度落ち着いてからじゃないですか?
ましてや歓迎会とかじゃなく…
30週の妊婦さんに引っ越しの片付けやれってか⤵️ってなります。
誘われて断れないし…私は誘ったやつ!!!神経疑います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    普通そうですよね!?百歩譲って業者が来るのが午前中で午後は一緒に片付けしたり、私が妊婦じゃなかったらとか思いますが本当にあり得ないです😡引っ越す頃には32週ですよ😡
    相手も東京から地方に帰省してる時点で家で大人しくしてるべきなのにどうかしてます。

    • 9月9日
しらす。

うちも子供が1歳4ヶ月の時に引っ越しましたが、
シングルなので全て自分でやらないといけなくて本当涙が出るようでしたよ。

流石に1人、子供見ながら片付けが無理だったので
日頃から利用していた一時保育でお金使ってでも預けて何とかしましたもん。

それプラスお腹に赤ちゃんだなんて到底出来っこないです。


逆に自分がやってみたら?
妊婦体験装置でも付けて一人でやりこなせよ

って思っちゃいますね〜

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    経験者さんなんですね😭絶対大変ですよね…。1歳4ヶ月でもチョロチョロ動いたり荒らされたりするでしょうし、うちも2歳の子を見てなんて無理なので旦那が飲みに行ってる間は意地でも片付けはしないでそのままにしておこうと思います😡
    その日に必要な風呂道具や布団など全部旦那に用意させます。
    次の日も早い時間から色々しなきゃいけないのにあり得ないです😡

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

旦那さんひどいですね!!私なら完全にきれてる案件です💦絶対無理です💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    私も静かにキレてますよ😡!!
    もう1回話してダメだったら門限決めて帰ってこなかったらチェーン掛けるって言います😡

    • 9月9日
おー

いやいやあり得ないですね‼️
いかせない方がいいです!
そもそも誰の転勤やねん?と思います。
妊婦さんに何かあっては大変です。
私も子連れで地方から東京に転勤してきたのでお気持ちわかるし、大変さもわかります。
ましてや妊婦さんなのに、動きも制限されるし、
断れない飲みじゃないと思います‼️
私ならぶちギレて、じゃあ単身赴任でなんとかやれば?といいます。鬼なので👹