
夫にイライラしちゃいけないのにしちゃう話です。今日は午前、午後と支…
夫にイライラしちゃいけないのにしちゃう話です。
今日は午前、午後と支援センターに行きました。午前は私が元々予約してるイベントに。娘2人で。
午後は、夫が1日休みだったので別の支援センターに遊びに行きました。そこまではまぁ、良かったのですが。。
とりあえず車の運転は私、帰りにスーパーに寄りたくて寄り、ドラックストアに行って買い物もあったので向かったんですが、車で娘が眠ってしまい、私に買ってきてと頼んだのがカルピス10本。。重い。自分で買ってくれ。
車の運転が下手だと言われバカだから仕方ないと言われる。夫は冗談?軽い気持ち言ったのかもしれないですがイライラ。まぁ、運転下手な私が悪いんですけど、なら、運転してよ。
他の日で、燃えないゴミの日、すごく重いゴミなので持って行ってくれるかなと思ったんだけど、どうする?と聞かれたので、持ってくよと言ったらじゃあお願いと。
夫が玄関まで持ってきてくれたので重いのはわかってるはずなのに。まぁ、私が持っていくと言ったから間違いではないんだけど。モヤモヤ。
休みの日くらい、家事してくれるかなと思っても当たり前のようにシンクに食べた後の皿を置く。んー。モヤモヤ。
と、色々思ったことを投稿して綴ったら、わたしから色々言わないのがダメなのか。と思いました😅
モヤモヤ、イライラしたらやんわり伝える良い言い方知りたいです。
- 歩(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
やって欲しいことは、やるよと言わずにどんどんお願いすることですね🤔
歩さんがとっても優しい方なのは伝わります☺️

はじめてのママリ🔰
自分は洗い物やるから洗濯物畳んでとお願いする形にしています。私もやってるし仕方ないか…とやってくれます。運転も行きは私、帰りは旦那など基本交代制にしています。
男の人って言わないとわかんないのでいう方がスッキリするしやってくれます。ストレスを溜め過ぎず過ごしていきましょう!
-
歩
しっかり夫婦の会話ができてる感じですね!
協力しあえると、お互いのこともっと良く考えられるようになって気持ちも軽くなりますよね!
今は、私はこんなにやってるのに、気づいてくれない、やってくれない。私ばっかりの気持ちです。
でも、何もしないで、アプリの返事を返してるこの時間、ちょこちょこ気づいたことしてくれてるので、今日の後半はありがたいです😆- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も初めはなんでわからない?気づかない?と思っていてめっちゃイライラしてました!笑 イライラ感を出してた頃に言ってくれな分からんと言われハッとしました。
ちょこちょこ気づいたことしてくれて嬉しいですね!!継続してくれたら協力してくれますように!- 9月9日

はじめてのママリ🔰
文句言うなら運転しろ‼️
カルピス10本自分で行け‼️
ゴミ捨てどうする?ってどゆこと?!出す以外選択肢ありますか?!
と、突っ込みどころ満載な旦那さんですね😭
思いやりがないのか…
悪気なくても言われたら私もモヤモヤしちゃいます😭
-
歩
私は運転下手なんだから、わかってるなら運転してよって半ギレで訴えはしましたが、そしたら、バカだから仕方ないって。。イラっときて、そこからはあからさまに機嫌悪く接しました。そしたら、夜に皿洗いをすごく久しぶりに率先してしてくれました笑。
私は旦那が少しハゲてるの言いたくても言わないのに。きっと気にして洗髪剤も金かけてるので。
全く思いやりがない訳ではないのですが。なんだかなぁ。考えるの疲れました。😩- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
静かな反省ですかね😂
かわいいですね(笑)
にしても馬鹿だから仕方ないって…
ハゲを気にしてらっしゃるなら
次同じような場面があれば
はげてるの馬鹿にされたら嬉しいの?
それと一緒だよ。
と言い返しちゃいます😂笑- 9月9日

チム
うちはそこまで気を使えない人ではないですが…
運転が下手→じゃあ運転してくれればいいじゃん😅
カルピス10本→か弱い私にそんな重いもの頼むな😅
ゴミの件→重いのにどうする?って聞く前に持ってってくれればいいじゃん😅
と言い返します😄💦
シンクのお皿に関しては、いつもやってるわけではないなら休日だからといってやるわけないと私は思ってるので黙って自分で洗います😄
-
歩
なんか、私のこと女だと思ってませんよね?って聞きたくなりました。
こーゆう事を言い合えれば良いんだろうな😭
見た目からか弱い子に生まれたかった😭- 9月9日

tomona
察してもらおうとするとイライラが募っちゃいますよね💦
うちもですが、歩さんのところはご主人から「どうする?」と聞いてくれてるから私のやり方が合うかもしれないのですが、私は夫に頼んで、何か片付けるときや出かける時寝る前などの節目節目で、「何かしてほしいことある?」と夫から私に尋ねてもらうようにしています!
ほら!今聞いて!というと「してほしいことある?」と言ってくれるので「これとアレお願い!」というと「OK😁」と機嫌よくやってくれます✨✨
こちらは察してもらうこともないし、相手はお願いを聞いてあげてる気持ちになるので満足感があるし、ケンカとストレスがぐんと減りました✨✨
-
歩
すごい良い関係ですね!
羨ましい限りです!
どうする?って聞かれたら、〜だからしてほしいと言ってみます!- 9月9日

まいたろす
イライラしますよね😭💦
うちはいろいろやってくれる方だと思っているんですが·····
「〇〇やろうか?」って言われるのが嫌でした(笑)やろうか?じゃなくてやるよ!って言ってよ( '-' )って(笑)
ちょっとした言い方が気に触りますよね😰
ストレス発散して、子育てと夫育て、、、頑張りましょ🤣🤣
-
歩
ちょっとした言い方わかります!
どうする?って聞かれる事が何度かあるんですが、俺もできるけどやってくれる?みたいな感じがしてすごく嫌なんです💦もしかしたら本人は俺やるよ、みたいなニュアンスなのかもしれません。言い方と受け取り方の感じがすれ違うとモヤモヤするのかもしれません。- 9月9日

🔰
うちの旦那も察して貰えなかったので、やってほしいことは口に出して○○やっといてよ!○○してよ!じゃなく、○○お願いできる?悪いんだけど○○やってほしいなぁと低姿勢でいき、今では何も言わなくてもやってくれるようになりました。
-
歩
すごいですね!何も言わなくてもしてくれるようになっているって。
時間はかかるかもしれませんが、ちょっとずつ実践してみます。- 9月9日
歩
ちゃんと言わなきゃだめですよね。
言って、夫が機嫌悪くなら私がやったほうが。とばかり思って、結局私がイライラ、モヤモヤしてます。
なるべく言葉で伝えるようにしていきます😖