※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリリン
住まい

大雨や台風で、家のトイレが流れなくなった経験がある方いらっしゃいま…

大雨や台風で、家のトイレが流れなくなった経験がある方いらっしゃいますか?💦

昨日、線状降水帯の短期集中大雨で、トイレからボコボコ音が聞こえ、調べてみたら雨水で下水が溢れてる状態でトイレが流れない時に起こる現象と書かれていました。知らずに流してしまったら流れず、便器の水も少し増えてしまい、溢れたら怖いと思ってそれ以来何もしませんでした。
深夜夫が流したら流れたそうで、それ以降は今のところ大丈夫みたいなのですが、また流れなくならないかと不安で気軽に使えません😢

去年末に引っ越して来た新築で、初めてこのようなことになった為、これが結構あることなのか、ものすごく珍しいことなのかが知りたいです💦
ご経験ある方、教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年、全国ニュースになるレベルの記録的な大雨の時に経験しました。外の道路も冠水してる状態のときです。小学校などもトイレ全部流れなかったそうです。
新築とか関係なく大雨降って下水道あふれるくらいなら今後も起こります。トイレの水あふれないようにする対策などもネットにのってますよ。
うちはそれから非常時用トイレ置くようになりました💦

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    冠水してるレベルだと起きるんですね!😢
    それって周辺のお家や建物はみんな同じ状態ってことで合ってますか?
    冠水が引いたらトイレも流れると思って大丈夫なんでしょうか?🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域全体そうだったようです。下水道は同じところに繋がっているので。
    冠水引いても地下はまだ、ってこともあるのですぐOKとは言えないですね🥺

    • 55分前
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    やはりその一体は同じなんですね!
    冠水引いても下水はまだダメなこともあるんですね。トイレを流していいのかダメなのか目安が欲しかったのですが、こればかりは難しそうですね😢

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もったいないですが、1度流れるかどうか試してから、排便してました😞

    • 38分前
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    分かります!
    でもわたしはビビって、今流れたとしても次流れないかもしれない…😰とか考えてしまって出る筈のものが引っ込んでしまいました😢
    いつでもトイレできるのって素晴らしいですよね🥺

    • 35分前