お仕事 求職活動報告書が必要で、15日までに提出。ハローワークで相談し、時間が足りず派遣登録も検討。求人情報閲覧だけでは不可で、電話や面接が必要。 求職活動報告書が保活のため要ります。 ハローワークマザーズコーナーに相談に行ったり診断受けたりしてますが、時間がまだたりません、、 携帯で派遣会社に登録するのも 求職活動に入りますか?? 15日までに提出なので12時間以上かけばいいよ!と言われました。 みなさんなにを書いていましたか?? 求人情報の閲覧のみだけはダメみたいで、 電話して聞いたり面接したりで該当するみたいです、、 最終更新:2020年9月9日 お気に入り 4 面接 派遣 会社 ハローワーク 保活 求人 求職 めえ(5歳1ヶ月) コメント たろうちゃん 保活のルールは自治体によって全然違うので、派遣登録が時間数に入るのかはお住まいの自治体に確認しないとわかりません😥 ちなみにうちの自治体は、保活の求職活動の具体的な内容は聞かれません💦 9月9日 めえ そうなんですね😭 うちの市はハローワークで求人を探すだけではためで、面接や問い合わせをして、ようやく求職活動として認められるんです、、😭 また明日にでも聞いてみます ありがとうございます 9月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
めえ
そうなんですね😭
うちの市はハローワークで求人を探すだけではためで、面接や問い合わせをして、ようやく求職活動として認められるんです、、😭
また明日にでも聞いてみます
ありがとうございます