
1ヶ月の男の子が吐いた量が多くて心配。病院に電話するべきか迷っている。様子を見つつ、1ヶ月健診まで待つ。便秘がちで1日1回のうんち。
生後1ヶ月の男の子を育っています。
さっきうんちをして替えてる時に
ミルクをだらだらと吐きました。
元々よく吐き戻しが多い子で
授乳後寝ないとだいたい吐きます。
今回吐いたのが少し多かったので
びっくりしたのですが、今は落ち着いてます。
気になるなら病院へ電話した方が
いいかと思うのですが、
入院中も2週間検診の時もたらーぐらいなら
大丈夫とずっと言われてるので
電話しずらいです。
1ヶ月健診は事情があり、
まだ行けず2日後に行きます。
一応しばらく様子は見ようと思いますが、
少しはいた量が多くても落ち着いてれば
大丈夫でしょうか?
あとうんちの時よく吐く事はありますか?
ちなみに元々便秘がちで出ない日は刺激したり、
しても1日1回です。
- まーちゃん(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありました!
下の子が毎回たらーっと吐いてて時にはゲホッと口からと鼻から出ることありました!

ママ
上の子もよく吐いてました💦
たら〜ではなくて
ほぼ全部吐いた?ってくらい
酷かったですが病院で検査
してもらっても特に異常なかったです
-
まーちゃん
全部吐いたかと思うと心配ですね…
たくさん吐いてても大丈夫な時は大丈夫なんですね!- 9月11日

🐥
もう少しで3ヶ月ですが、
息子もよく吐いてました。
2ヶ月入った頃からだんだん落ち着いてきて今はたまにタラーって感じです!!
1ヶ月検診の時は母乳の出がいいから
むせたり、多く飲んじゃって吐き出す事はあると言われたので異常ではないと思いますよ😊
吐きすぎて体重が減ってるとかなら検診の時聞いた方がよさそうですね🤔
-
まーちゃん
多分ミルクを飲んでる時に噎せたりするので同じ感じかもしれないですね!
今日1ヶ月検診で1キロちょっと増えてたので特に問題無かったです!- 9月11日
まーちゃん
やっぱあるんですね!
鼻からもですか!びっくり笑