
コメント

エルサ
私もどうして良いか分からず
結局腹巻タイプを身につけて行きました!

n
骨盤ベルトタイプのものを持って行きました!
祈祷のハンコを押してくれるとHPに記載があったので着けていかず持って行きました😌
-
ハローbaby
トコチャンベルトみたいなやつですか??ちゃんと風呂敷に包んで渡されましたか?
- 9月9日
-
n
そうです!
そのまま渡しました🤣
受付のときにハンコをすぐ押してくれて、
御祈祷のときは膝の上に置いておいてくださーいと言われてそのまま置いてました!
他の方も何人かいましたが誰一人風呂敷に包んでる人はいませんでしたよ😌- 9月9日
-
ハローbaby
私トコチャンベルトあるんですよね😳それにしようかな😃
しかも私今回コロナだし、旦那は仕事だしで、一人で行ってきます😂😂こころぼそーい😂😂
風呂敷の巾着があってそれに入れていきます😏✨- 9月9日
-
n
普段1番使うものだけでいいかなと思います😌
買い物ついでに母と姉と旦那と行ったのですが、
祈祷のとき本人しか入れなかったし、隣の人とめちゃくちゃ距離空いてて結局一人ぼっちでした笑- 9月9日
-
ハローbaby
ありがとうございます!
冬にむけて冷え対策でパンツタイプのものも買う予定なのでトコチャンとパンツタイプと持っていきます😊✨アドバイスありがとうございます!- 9月9日

tommy
腹巻タイプと履くガードルタイプを持って行きました。
-
ハローbaby
教えてくださりありがとうございます♥️2つ持参した場合は2つともハンコ押してくださるんですか?
- 9月9日
-
tommy
ハンコはしなかったです。
腹帯を預けて腹帯にも祈祷してもらいました。祈祷が終わると返してくれます。
神社から頂いた腹帯(サラシ)にはハンコがありました。- 9月9日
-
ハローbaby
なるほど!詳しくありがとうございます!!初めてなので聞いておくと安心します😊❤
- 9月9日
-
tommy
腹帯ではないですが...
安産祈願は神社によって、靴のまま椅子に座る所と靴を脱ぐ所があるので、脱ぎ履きしやすい履物が良いですよ😊- 9月9日
ハローbaby
腹巻タイプにされたんですね♥️普段いかないところなので不安です😂
ありがとうございます🎵