
下の子に怒ることが辛い。支援センターで他の子が楽しそうに遊ぶのを見て、息子に怒ることが多い自分に罪悪感を感じています。
下の子がいなければまだ2歳になりたての息子を叱る事なんてないのに…
下の子をおもちゃで叩いたり指を口に入れてオエっとさせたりするので怒るのですが、とても悲しそうな顔になり涙目になりながら私に怒られてます。
やってはいけない事を怒るのは親として当たり前ですが、
親の都合で勝手に下の子を産み、お兄ちゃんになり、まだ怒られる事が少ない歳のはずなのに怒られ…
仕方ない事ですか?年子や2歳差の方は上の子怒った時罪悪感とか湧きませんか💦?
(下の子に何かして怒る時)
支援センターなど行くと、同じ歳の子はママと一対一で楽しそうに遊んでます。家でも一対一で、怒られるのは危ない事をした時ぐらいなんだろうな…息子に申し訳ないな…と思うま日々です😭
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)

ぴっちゃん
お気持ちわかります。
うちも、上2人は2歳差で、下の子が生まれてから長女には怒ってばかりでした。
2歳の子に、寝てるから静かに!とか、とにかくいちいちきつかったと思います。
そして今も相変わらず毎日怒ってます。
そのせいか、捻くれてます😭💦
どんだけ、怒鳴り叩いても、やっぱり私の事は好きみたいです😭💕
その度にごめんね。と思いますが、兄弟喧嘩がすぐ始まりまた怒り、、の毎日です!笑
大丈夫ですよ!
みんな同じだと思います^ ^

はる
たしかに兄弟いて損することもあるけど、得する事も絶対あります😊
一人っ子でも、兄弟いても、いいとこも悪いところもあるのだから考えても仕方ないですよ⭐️
下の子にやってはいけない事はお友達にもやってはいけない事ですから、それは下の子がいてもいなくても教えなきゃいけない事ですよ😊

退会ユーザー
どうしても怒ってしまいますよね😭それでごめん…ってなる気持ちもわかります。そうなると怒ってる自分にも疲れますよね💦
でも私も他の皆さんと同じく、家の中に自分以外のこどもがいるからこそ学ぶことも大きいのかなと思います。
歳が近いからこそ今は同じ遊びもできますし、下の子が歩けるようになってからは本当に毎日楽しそうですよ😊
勝手にお兄ちゃんにしてしまったけど、それはいつのタイミングで下の子産んでも同じだったかな?と思います。兄弟は作ってあげたかったし😅
私も日々色々なことがあって悩んじゃいますが、がんばっていきましょう👍
コメント