※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinak☺︎
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夜何度も起きるようになり、添い乳をしているが原因か、睡眠退行か悩んでいます。睡眠不足でつらいです。

4ヶ月の男の子です。
1週間程前から、夜、何度も起きるようになりました。
1時間毎に起きます。
4ヶ月になった頃から、夜授乳に起きるのが億劫になり、添い乳をしています。
それが原因でしょうか‥。
それとも、睡眠退行でしょうか‥。
睡眠不足のため、身体が辛いです‥。

コメント

deleted user

うち添い乳じゃないですが
1時間おきに起きます😂

  • kinak☺︎

    kinak☺︎


    回答、ありがとうございます!
    1時間起き辛いですね‥😭
    抱っこしてまた寝かすんですか?
    毎日、おつかれさまです💦💦

    • 9月9日
あんず

4ヶ月の頃1時間ごとに起きてました😭
おしゃぶりしても泣いてすぐ起きてました😭めちゃめちゃ辛かった記憶です😭
うちは3週間続きました。寝不足で毎朝つらかったです😢
添い乳はせず3~4時間ごとに体起こして授乳してました。

  • kinak☺︎

    kinak☺︎

    回答ありがとうございます!
    3週間、辛かったですね😭
    やっぱり添い乳はあまりよくないんですかね‥。
    身体起こして授乳していたときのほうがよく寝てくれてました😭💦

    • 9月9日
たゆと

4ヶ月から11ヶ月まで夜中6〜8回起きてました。トラブル帽子のために添い乳はあまりせず抱っこで授乳して寝かしてました。最初は授乳の時間じゃない時は抱っこで寝かせていましたが疲れ果ててとりあえずおっぱいつっこんでました(笑)

  • kinak☺︎

    kinak☺︎

    回答ありがとうございます!
    起きるたびに抱っこ、辛いですよね😭
    わたしも添い乳やめようかと思うんですが、しんど過ぎて吸わせてしまいます😭😭

    • 9月9日