
妊娠初期で体重増加が心配。食べ悪阻で常に食べてしまい、運動も怖く感じる。健康的な体重管理方法を知りたい。
妊娠初期の体重コントロールについて悩んでます😭
食べ悪阻なのか、おなかがすくと気持ち悪くなるので、常に何かを食べてしまってます。。
まだ妊娠初期なのに体重が増えてしまいそうで(太っちゃいそうで😭)とてもこわいです。
妊娠前は筋トレやストレッチをしてたのですが、まだ初期なので腹筋とか怖くてやらなくなってしまいました💦
妊娠中でも健康的に体重をコントロールできる方法があればぜひ教えていただきたいです😭
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

あおやん
私も食べづわりでちょこちょこパンなど食べてましたが太りました!笑
途中でやめて、西松屋とかにも売ってる葉酸の飴とかにしてからつわりも緩和されたし体重も増えなかったです!!

ぺぺロン
わたしも食べ悪阻で6週〜13週くらいまで何の栄養も気にせずとにかく食べられるものを時間も関係なくずっと食べ続けてました😭動くのも気持ち悪くて本当に食べてるか寝てるか、そして吐くのが怖くて一度も吐いた事なかったんですが悪阻の時期は太らずむしろ4キロくらい体重落ちました😂悪阻終わって安定期くらいから普通に食べられるようになって悪阻で落ちた体重が元に戻ってそこから体重少しずつ増えていきました☺️
-
ママリ
そうなんです😭😭😭気持ち悪いのに吐くの怖くて吐けないし、普通そう言う時って食べれなくなるものだと思ってたけど、食べてない方が気持ち悪いと言う、今まで経験したことない気持ち悪さで戸惑ってました😭
とても参考になりました!ありがとうございます!- 9月9日
-
ぺぺロン
吐いたらラクになるとかよく友達に言われたけど吐けないもんは吐けません😂無理して吐く必要もないし吐くのも体力使うとおもいます😭
とにかく今を乗り切って落ち着いてきたら体重管理で全然大丈夫ですよ😌✨- 9月9日
-
ママリ
ありがとうございます😭ものすごい元気でました😭私も吐いた方が楽って言われたのですが、吐けないし、食べちゃうしいろいろ自己嫌悪に陥ってしまってました。。😭
まだまだ妊娠初期ですが頑張ります!アドバイス本当にありがとうございます!- 9月9日
ママリ
ありがとうございます!
葉酸の飴なんてあるんですね!!
チェックしてみます!!🥰