
主人の誕生日がきます!アドバイス頂きたいです(^^)☀️6年間交際後結婚し…
主人の誕生日がきます!アドバイス頂きたいです(^^)☀️
6年間交際後結婚しました。今年で結婚6年目になります。お付き合いしていた時と結婚後3年間(子供が産まれる前)は誕生日、クリスマス、1年ごとの記念日(付き合った日又は結婚記念日)をお祝いしていました。子供が産まれてからは、私が時間や気持ちの余裕がなく特に特別な事もせず、「お誕生日おめでとう」と言うぐらいで終了していました。
上の子が幼稚園に入園、下の子供も2歳になり気持ちや時間に余裕がもてるようになりました(笑)
久しぶりに主人の誕生日をきちんとお祝いしようと思っています!
そこで皆さんにプレゼント(30代前半)や当日の過ごし方などのアドバイス頂けたらなと思い投稿させて頂きました。宜しくお願いします♪
- のんたん(6歳, 8歳)
コメント

Shinori
たまには子供を預けて2人だけでディナーや食事に行きたいです。🥰
そこで日頃の感謝を伝えてはどうでしょうか?
もしくはお友達と一緒に子供巻き込んでサプライズパーティーとか?!🤔
素敵なお誕生日を過ごせます様に🍀
のんたん
返信遅くなりました(><)
コメントありがとうございます💓
わー!!!素敵です!それ理想です!子供が産まれてからは二人で出掛けたことがないので可能であれば行きたいです😭💓
預り先が見つかれば二人で食事に行こうかな💓
それが無理でしたら次の案も最高です!!!サプライズパーティーともしばらく無縁でしたので(笑)
素晴らしい案をありがとうございます💓
さっそく実行に向けて動きだします!
プレゼントの候補って思い浮かびますか?😭付き合いが長くネタぎれです💦私はいま働いていないので結局は主人のお金なので、なくてもいいのかなーとも思っております💦
Shinori
そう言って貰えると嬉しいです🥰
プレゼント🎁難しいですよね💦
お子さま達と一緒にお手紙を書いてはいかがですか?
お子さまの絵とかなやんさんからのメッセージ、とても喜ばれるかと思いますよ✨
私も最近は誕生日やクリスマスなど特にプレゼントは送りあったりせず、欲しい物がある時だけ買ってあげたり、買って貰ったりしています。😊
あとは、なかなかご主人が自分の時間を持てていない様であれば、日を改めて1日フリーの時間を作ってあげたりするのもありかと思いますよ🤔
のんたん
さっそく自分の両親に子供たちの事交渉してみました🐤
夜は難しい様ですが日中なら預ってくれそうです💓ディナーには行けず残念ですが、ランチを少し良いお店予約しようと思います(^^)♥️
お手紙いいですね🌼そんな事もずーーーっとしていなかったので久しぶりに感謝の気持ちを込めて書いてみます✨なんだか懐かしい💓
子供達からのも絶対喜びます💓
やはりプレゼント送りあわなくなってしまいますよね💦わかります!特別な日ではなくとも欲しいものがある際や、必要な時に購入してしまいますよね☀️そもそも頻繁にショッピングに行かなくなってしまいました😱💦
うわー♥️それ!断然ありです!!!きっと1番嬉しいと思います!考えてみたら飲み会を除き、休日主人だけで好きな事をして過ごす事って最近なかったかも…反省(笑)
なんだかコメント頂いて
付き合っていた頃を思い出す懐かしい気持ちになりました(笑)💓
ありがとうございます💓
Shinori
グッドアンサー有難うございます🥰
日中でも2人での時間を過ごせたら素敵です。
子連れでは行けないランチ、新鮮さがあって満喫出来そうですね✨
2人の時と、子どもが生まれてからでは行く場所や食事、買い物も変わった様に思います。
2人育児をしながらもご主人さまのお誕生日をお祝いしたり、感謝の気持ちを忘れていないかなやんさんに、私もハッとさせられました😊
こちらこそ有難うございます。
どうか素敵なお誕生日をお過ごし下さい🎉