
育休手当や失業手当についての相談です。途中入所できない場合、育休延長が難しいかもしれません。退職後の手当や失業手当について教えてほしいとのことです。
育休手当について
1/29に息子を出産し、7ヶ月になりました。
職場は一年間の育休をもらう予定です。
今の所1/29から職場復帰予定で
保活してました。
ただ今の所、年度途中の入所だと
私の住んでる市では入れない可能性が高いらしく
それを職場に伝えたら
育休延長は難しいかもと言われました。
まだ途中入所できないと確定したわけでは
ないのですが、入れなかった場合
職場にも迷惑かけるので辞めようかと
思うのですが、その場合育休手当は入らないですよね?
また、退職したとして
退職してから保育所に入れて新しい職場に転職するまでの間に受けられる手当とかあるんですかね?
失業手当も受けられるでしょうか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願い致します。
- な(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆってん
4月入園は必ずできそうなんでしょうか?
そろそろ申し込み時期になりますよね?
数ヶ月の延長が厳しいと言うのであれば、会社都合で退職にしてもらった方がすぐに失業手当をもらえますよ。
辞める時期で、保険も年金も自分で払わないといけなくなるので、その辺も考慮した方がいいと思います。
育休手当はやめると入りません。
早生まれで1年で復職というのは、普通に考えて、よっぽど空きがある地域以外難しいと思います。人事と相談して、延長が無理なら労基やハローワークに相談するのもありだと思います。
な
4月入園もまだわからないですが
1月入所よりは可能性は高いと思います。
よく考えて退職か継続か考えようと思います。
参考になりました
ありがとうございます!