
赤ちゃんの泣き方や寝かしつけについて相談です。眠れず泣いているとき、おっぱいで寝かしつけるのは良いのか、お腹が空いているサインはどうわかるか知りたいそうです。
泣き方で赤ちゃんがなにを伝えようとしているかわかりますか?今生後2ヵ月で授乳間隔も3〜4時間空くようになってきました。ですが2時間ちょっとで泣き出して、寝かしつけようと抱っこしてずっと揺らすんですけどなかなか眠れず泣き続けることがあります。たぶん眠れなくて泣いてるんだろうなって思うんですけど結局寝かせてあげられなくておっぱいあげて寝かせてしまいます。いつもは両胸5分ずつは飲むんですけど片方で寝落ちする感じです。お腹すいてるわけじゃないのにおっぱいあげて寝かせるってなんかいいのかなって思ってしまいます。やっぱりおっぱい以外で寝かしつけるほうがいいですよね?みなさんは眠れなくて泣いていたらどうやって寝かしつけますか?
また、もしお腹が空いて泣いているのだとしたらそれがわかるサインとかあったりしますか? まとまりなくてすみません、よかったら回答おねがいします。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

312mama
こんにちは!
まもなく生後2か月になる娘がいます🥰
私のとこもよく眠いのに泣くことあります😣
タオルやおくるみで体をくるんでぎゅっとするように抱っこして背中あたりを優しくトントンすると寝てくれることが多いです😂
赤ちゃんはぎゅっと体がなるのが落ち着くみたいで💡
それでもダメな場合は私もおっぱいをあげてそのまま寝落ちできるようにします😢
おしゃぶり間隔で乳首くわえて寝るのかな?と思ってそうしてます!
我が子はお腹すいた場合ほっぺや口の近くを指でツンツンすると口をハムハムとおっぱいを欲しそうなサインをしてくれます!なのでその場合はおっぱいあげます🥰

はじめてのママリ🔰
うちの子も生後2ヶ月で、眠たいのかお腹空いてるのか分からずで、いつもおっぱいあげてます😅眠かったらそのまま寝るし、だいたいいつも吸いながら寝ていきます。
おっぱいは欲しがるだけあげていいようですよ✨
口のあたりに指をツンツンしたら、吸おうとするので、それがお腹すいたサインです😊

ママリ
寝グズリが酷いのかもしれませんね~!私は自分が楽したいって思っちゃうのでおっぱいで寝かせちゃいます😂でもそれにばっかり慣れちゃうと寝落ちしちゃって口におっぱいがないって気づくと泣いちゃうようになるんですよね😅それでもいいならおっぱいも赤ちゃんにとっては安心材料なのでいいと思います!
口に指を当てて頬張る仕草をしたらお腹すいたな~ってわかります🙆3~4時間あけて指を当てたときの反応と1~
2時間の明らかにお腹すいてないときの指をあてたときの反応を比べるとわかりやすいと思います!

はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですみません🙇♀️
回答ありがとうございます!
やっぱりなかなか泣き止まないとおっぱいあげちゃいますよね😂
おんなじような方がいて安心しました。
寝ぐずりっていうんですね、初めて知りました!
おくるみとかトントンで頑張ってだめだったら最終手段でおっぱいあげようかなと思います!
口に指をツンツンするのもやってみます!
なんとかおっぱいじゃない方法で寝てほしいですけど
赤ちゃん次第ですよね💦
いろいろ試しながらやってみます!
お返事いただいてやる気が出ました!
ありがとうございました😊
312mama
おしゃぶり間隔ではなく、おしゃぶり感覚です😭誤字すいません😣