コメント
退会ユーザー
月齢が上がるにつれて起きている時間がのびていき、自然ともう少し遅い就寝になると思うので、無理にずらさなくて良いように思います(^^)
ねお
そのままでいいと思いますよ。
遅らせたい理由とかありますか?パパにお風呂入れて欲しいとか。
3ヶ月からそのリズムができてるのは羨ましいです^ ^
夜10時から深夜2時に成長ホルモンがたくさん出るらしく、また寝てから3時間後くらいからが多く出るそうです。
寝かしつけで悩んでネントレの本読んだら書いてありました。
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます!
パパはお風呂に入れたいみたいなんですが、帰宅時間がマバラだし、赤ちゃんも早く寝ちゃうし💧
たまに21時くらいに起きた時に入れてもらったりしますが、お風呂後にオッパイ飲んだら大抵そのまま寝ちゃいます💦
しかし皆さんがおっしゃって下さるように、このままで大丈夫そうなら自然にまかせてみます^_^
ありがとうございます!- 7月10日
-
ねお
ちなみにうちはいまだに19時から19時半までには寝ちゃいます^_^;
朝パパを見ると大喜びしてますよ〜(^O^)- 7月10日
-
パン太郎さん
パパさんも喜んでもらえると嬉しいですね💛
うちのパパも行ってきますの挨拶をしつこいくらいしてます(笑- 7月10日
しらたま
早く寝たから夜中覚醒してなかなか寝ないとかでなければそのままで大丈夫だと思いますよー\( ¨̮ )/
徐々に起きてる時間が長くなって自然と寝る時間ももう少し遅くなってきますよ!
-
パン太郎さん
返信ありがとうございます!
夜中に覚醒してることはないですね、たまに一人でぼーっと起きててびっくりすることはありますが(笑
自然にまかせてみます!
ありがとうございます^_^- 7月10日
ポコ
うちは半年位まで17時半に寝ていました(笑)今は20時位になってますよ〜
-
パン太郎さん
そうなんですね!!
うちもたまに17時半に寝てます!
あまり心配しなくても大丈夫なんですね^_^
ありがとうございます♩- 7月10日
パン太郎さん
返信ありがとうございます!
自然と遅くなってくると聞き、安心しまし^_^
ありがとうございます!