
生後4ヶ月の女の子。ミルク180×4。日中5~6時間ミルクなしでも泣かず、指しゃぶり。眠いときは泣くが、お腹すいても泣かず。夜は10時間寝て泣かず。お腹すいても泣かない経験を聞きたい。
生後4ヶ月の女の子です。
駄文ですがあ
現在ミルク180×4.寝る前に200あげています。
日中ですが.外出等していてミルクの間隔が
5~6時間あいても泣きません。
指しゃぶりをしているのでお腹は空いていると思います。
眠いときはぎゃーぎゃー泣きますが
お腹すいているときは泣きません。
夜から朝まで10時間寝て朝起きても泣かず
指しゃぶりしながらゴロゴロしています。
お腹がグーグーなっていても泣かず心配になります。
お腹すいても泣かなかったと言う方、
どのようにしていたか等聞かせていただきたいです🙇
- みー(4歳11ヶ月)
コメント

RRmama
その頃はもうお腹すいて泣くことはなかったですよ🤗

ねこ🐈
うちの子もお腹空いただと泣かないです😣!
口をちゅぱちゅぱしてるな〜と思って時間をみて3時間〜4時間経ってたらミルクあげてます😌
時間が経っても寝ていたら起きるまであげてないです😊
-
みー
回答ありがとうございます✨
同じ方がいて安心しました😭
寝てたらそのまま様子みて.起きてたら3~4時間であげようと思います☺️- 9月8日

mai
うちもお腹が空いて泣くことなくなりました!
なのでミルクあげる時間をなるべく守るように気をつけてます😊
-
みー
回答ありがとうございます*
こちらの都合でミルクの時間が
あいてしまったりがあるので
気を付けようと思います!😊- 9月8日
-
mai
うちもたまに30分〜1時間くらいずれちゃう時ありますが1日のトータル量が極端に少なくなっていなければ気にしないです!
- 9月8日
みー
回答ありがとうございます☆
そうなんですね!😲あまりにも泣かないので不安になってしまって😵安心しました!