
コメント

もも
うちの子もそんな感じでした🙋♀️
生後ほんとに数日とかなら心配ですが、ある程度おっぱい飲むのも上手になってきて量が飲めてるようならまぁお腹空かなかったのかなと思ってそのまま寝かしちゃいます☺️
うちの子の場合はアラームかけて起こしても飲んでくれず授乳枕の上で寝始めました🤣
心配で助産師さんにも何度か相談しましたが、お腹が空けば起きるからといわれてそれからは寝たいだけ寝かせてました!
ただ、5時間以上寝るときは寝る向きだけ変えてあげてねと言われました。
もも
うちの子もそんな感じでした🙋♀️
生後ほんとに数日とかなら心配ですが、ある程度おっぱい飲むのも上手になってきて量が飲めてるようならまぁお腹空かなかったのかなと思ってそのまま寝かしちゃいます☺️
うちの子の場合はアラームかけて起こしても飲んでくれず授乳枕の上で寝始めました🤣
心配で助産師さんにも何度か相談しましたが、お腹が空けば起きるからといわれてそれからは寝たいだけ寝かせてました!
ただ、5時間以上寝るときは寝る向きだけ変えてあげてねと言われました。
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
そうなんですね😭
私が寝付いたのが3時前だったのでそこから3時間半くらいで起きたことは起きたのですが😞
私が起きて少ししたら泣き始めました😯
寝てる場所からすごく動いてたので、もしかして夜中泣いてたのに私が起きられなかっただけかな?と自己嫌悪です😭。。
普段から結構動くほうですが枕からかなり下の方に移動してたので😅
もも
お母さんの気配を感じで、甘えたくて起きちゃったんですかね☺️💓
補足読みましたが、私も全く同じことで悩んで相談してました🤣🤣
助産師さんからもそれはないから安心して(笑)といわれましたよ🙋♀️
ただそれでも気になって、寝言など録音できるアプリで寝てる間の録音をしてみましたが、泣いてる形跡はなかったです!
なーぽん
新生児で、こんなに寝るのかとちょっと半信半疑です😅笑
そんなアプリあるんですか😯!!私も探して使ってみます😆