![Ⓜ︎さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪露がぶり返し、悩んでいます。移動が多いので心配です。同じ経験の方いますか?
産後の悪露について。
お世話になっております!
先日7/1に長男を出産しました。
息子は出産時の週数が早く、2,000gは超えてたものの
体重を増やしたり経過を見るためNICUにいます。
私はというと産後の子宮の戻りも良く、
退院検診でも膣内エコーでも問題なく
7/6に退院しました。
今産後10日になる訳ですが。。
今日電車に乗車中、生あたたかーい流れるような出血を感じ途中下車してトイレに駆け込むと
これまでの経過ではありえないほどの悪露の量
昨日までかなり量も減ってきていたのに鮮血💦
減ってきたと思って23センチのナプキンにしていたためほぼ受け止めきれず、お尻まで真っ赤になるほど。。
(ナプキン持ち上げたらポタリとするくらい)
このように悪露のぶり返しがあった方いらっしゃいますか??
思い当たる節としては
退院後息子に冷凍母乳を届けに
駅から電車に乗り、バスに乗り大学病院へ毎日通っています。
(ドアtoドア1時間弱というところでしょうか。)
産後すぐではあるものの、動いたりしてるからかなぁ、
と思っています。。
同じような方いらっしゃいますか??
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![叶愛まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叶愛まま
動いたりすると出ますよ😔💦
産後のお身体、お大事に♡
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
今年の3月に3人目を出産しました。
ちょうど春休みの始まった日に生まれて来て産後3週間は実母に頼りながら安静生活。
その後幼稚園が始まり、年度始めなので始業式やら懇談会、個人面談といろいろありバタバタと過ごしていたら大量出血しました💦
1ヶ月検診で相談したら子宮内はキレイになってきてるから大丈夫、あんまり出血多くなるようならなるべく安静に、と言われました。結局2ヶ月くらいまでナプキン手放せない感じでダラダラ続きました…
3人目だったので子宮の戻りも悪かったのかもですが💦
でもお子様NICUにいるならいかないわけにいかないですもんね💦あまり心配でしたら、診てもらうと安心できると思いますよ^ ^
-
Ⓜ︎さん
大量すぎて、冗談抜きに血の気が引きました。。。💦
やっぱり無理が祟るのですね。
元気と思っても体はまだまだ回復期ですもんね。
一ヶ月検診までまだ少しありますが、
様子見て続くようなら先生に相談してみようと思います。。( ; ; )- 7月10日
Ⓜ︎さん
やっぱりそうなんですね..💦
自分の体も大事にしなきゃだけど、
母乳も届けてあげたいし、
毎日様子も見に行きたい、、、
けど無理して倒れたらダメだし。。
頭ぐるぐるしとります(;_;)