![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lovetreeのラブツリークッションとスワドルアップについて詳細を知りたいです。使用感や月齢ごとの使いやすさについて教えてください。
Lovetreeの
ラブツリークッションとスワドルアップを使用してる方いらっしゃいますか?
どちらがいいとか
いつまで(月齢)使えるとか
細かい情報が欲しいです。
昨日まで夜のミルク後に寝たら2時3時まで寝ててくれたんですが
昨日の日中から抱っこマンになって
背中スイッチ発動して全く寝なくなりました。
降ろしても降ろしても起きてくる
ミルク飲んで寝てても起きてくる
睡眠時間が月齢に対して減ってきてしまい
私もストレス半端ないです。
おひな巻きも上手くできないし
クッションとタオルケットの寝床で今夜はなんとか乗り切れそうなんですが
ずっとこの2つの商品SNSで気になっていたので
詳しく知りたいのですが
- みぃ(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヵ月くらいからスワドルアップ使ってます。みぃさんと同じで置くと起きて、なかなか寝てくれなくて、インスタで奇跡のおくるみと書いてあって、藁にもすがる思いで買ってみました!
クッションは使ってないからわからないのですが…
結果、うちの子にはあってたようで徐々に睡眠時間ながくなりましたよ。
夜も昼寝もずっと使ってます😂
今ではスワドルアップ着てのセルフ寝んねできるようになりました♡
卒業は寝返りのタイミングみたいですね。
腕が外せるタイプもあるので、徐々にスワドルアップなしでも寝れるように練習していくみたいですよ。
腕が外れるスワドルアップはスリーパーとしても使えるみたいです。
ウチもまだ寝返りはしないですがそろそろ卒業に向けて考えていかないとなーと思ってます🤔
あう、あわないがあるみたあですが、ストレス軽減、疲れとる為にも試してみてもいいと思いますよ♬
ストレスが少しでも減りますように😭
みぃ
なるほどなるほど!
いいですね!それ!
でもなんかインスタからのウェブサイト飛んだら
再入荷待ちなのかな?
クッションは入荷してましたが
スワドルアップはなかったです😥
買う買わないは主人に相談ですね。
ずっと気になってはいたので。
でも向き不向きあるのであれば
どうなんだろー…
寝返りまでにセルフねんねやねんトレさせれるなら欲しいのですが。
とりあえず昨夜から夜も抱っこマンになったので
授乳クッションとタオルケットで寝床作っておきましたが
日中リビングに寝床作るとなると
足場に困るので
主人に相談してみます。
上の子居ると下の子泣かせっぱは夜寝れなくなるので出来ないんでなんとかしたいです😨