
1歳2ヶ月の娘のお昼寝に悩んでいます。昼寝のタイミングや時間が上手くいかず、ストレスを感じています。1回の昼寝にするか悩んでおり、アドバイスを求めています。
1歳1ヶ月の娘、お昼寝がうまくいかず悩んでます😭😭😭
もうすぐ1歳2ヶ月の娘のお昼寝がうまくいかず毎日イライラしてしまいます。
午前中10時過ぎから1時間半程お昼寝すると次のお昼寝が16時半過ぎになってしまい、それから1時間ぐらい寝るので20時半から寝かしつけしても寝るのが21時半とかになってしまいます…
上に5歳の息子がいて、休みの日などうるさくて午前中寝れないときは午前中昼寝30分で午後14時ぐらいから1時間お昼寝、夜は20時半に就寝というパターンがありそれが一番理想なんですが💦
平日は14時45分頃に園バスのお迎えがありちょうど眠いときに外に出るので目が覚めてしまい、そして上の子が帰って来てまたテンション上がり昼寝できず16時過ぎって感じになります😭
最近2回程、午前中に1時間半昼寝させてそのまま昼寝させず19時に就寝、というパターンを試しました。
でももう17時ぐらいからグズってそれはそれで結構大変で…多分まだ月齢的にも2回お昼寝があってもいい時期なので、これはまだ早いのかな?と思ったり💦
上の子は昼寝を結構がっつりするタイプだったんですが、下の子は寝かしつけにも時間がかかり、スケジュールも上手くいかなくて悩んでます。
旦那が単身赴任で完全ワンオペで、最近寝ない事にストレスも凄くて…😱
1歳2ヶ月でお昼寝1回にした方いますか??
アドバイスなどあったら教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ⭐️(5歳9ヶ月)
コメント

のん
1歳2ヶ月くらいからもうお昼寝1回ですよ☺️
5時台とか早く起きた時だけ朝寝してましたが15分くらいで起こしておやつタイムにしてました。

あいあい
朝起きる時間にもよりますが、うちは1歳ごろからお昼寝は1回でした。
7時に起きて、12時〜3時まで昼寝で夜8時就寝です。
眠い時は軽く10時くらいに15分程度とかで切り上げていましたが、そうすると昼寝時間ずれるので出来るだけ寝させないようにしてました😊
-
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
今6時〜6時半に起きています。
9時半ぐらいから眠いとかなりグズグズなって遊ぶ事もできず、また寝起きがとっても悪くてなかなか起こして切り上げることができなくて…😭
8時就寝理想です✨- 9月7日

やまねこ
その子の体力にもよりますが、1歳くらいからお昼寝はまとめた方が良いとアドバイスを受けました。
うちも1歳くらいから朝寝すると昼寝をしなくなる、または寝るまでに時間がかかるようになり、ストレスを感じていました。
うちは朝の4時や5時に起きるため、8時半ごろから朝寝して、うまくいけば昼寝もしていました。
でも娘さんは10時半過ぎから寝てらっしゃるんですよね?
であれば昼寝できなくても当然なのかなと思います。
午前中は活動の時間として、眠そうにしてもなるべく遊ばせていました。
その代わりお昼ご飯は11時から、昼寝は12時過ぎからしています。
-
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
今6時〜6時半ぐらいに起きて9時半ぐらいから眠いとグズグズします😱
でもなかなか寝なくて結局そのくらいの時間になってしまい…
午前中私も遊んで欲しいんですが、なかなかうまくいかなくて悩んでます。- 9月7日
-
やまねこ
そうなんですね。
お家以外で遊んでも同じ感じですか?
今は暑いしコロナもあってなかなかお出かけが難しいかも知れませんが、例えば図書館とか、近所の大きめのスーパーのペットコーナーとか、そういう場所に連れて行くだけでもグズリがおさまらないですかね…?
もちろん支援センターなどに行けるのであればそれが良いかとは思いますが。
あとはお家であればお風呂場で水遊びとか、シール帳にシールを貼るとか、何か夢中になれることがあればいいですね☺️- 9月7日
-
はじめてのママリ⭐️
最近はお昼寝のぐずりが凄いので、10時ちょうどぐらいに自転車で5分のスーパーへ行くと揺れが気持ち良いのか寝ていて、抱っこ紐に移動させても寝てるのでそのまま寝てる隙に買い物したりしてます💦
もう少し涼しくなったら午前中公園に行って少し昼食を早めて、お昼寝を1回に移行させようかなと思っています✨- 9月8日

はじめてのママリ🔰
1歳少し前からお昼寝1回ですよー!
12時にお昼ご飯して
13~15時がお昼寝タイムです!
夜は20時に寝室行って20:30には寝ます!
-
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
朝何時頃起きてますか??
6時〜6時半頃に起きて9時半頃から眠いとグズグズしだすのでなかなか午後にまとめられなくて…😭- 9月7日

おさる
午前の10時前後に眠くてグズるので30分くらい寝かせます👶
そうするとお昼ご飯食べたあとすぐくらいに2時間くらい寝てくれます!
保育園のリズム真似しました!
午前は30分くらいで起こすようにしてます👏
起こさなかったら2時間くらい寝ますが、夕方とか微妙な時間に眠くてグズり始めます💦
-
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
無理矢理起こして寝起きどうですか??
上の子に比べるととっても寝起きが悪く、起こした後も何が何でも寝ようとするので難しく…😭- 9月7日

✦Y_Jes✦
1歳頃からずっとお昼寝1回です!じゃないとうちも同じ感じで午前中寝ちゃうと夕方17時とかから寝ちゃいます。
もう半年弱くらい、12:30~13:00くらいからお昼寝2時間で過ごしてます!
お兄ちゃんのお迎えの時間があるみたいなので、その時間から逆算して2時間寝かせられる時間からお昼寝スタート出来たら良さそうです!
それに合わせて妹さんの起床やお昼ご飯は早めなきゃいけないかもですが…💦
大体朝起きてから、お昼寝から起きてから6時間で寝かせてあげるとうまくいってますよ!大丈夫そうだからってそれ以上振り切ると夜泣きになりました😭
-
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
朝は何時に起きていますか??
午前中寝ちゃうとやっぱり午後そのくらいの時間から寝ちゃいますよね😭- 9月7日
-
✦Y_Jes✦
つたい歩きが1歳1ヶ月、1人歩きが1歳4ヶ月と最近だったんですが、それぞれ出来るようになった直後は体力使うのか朝起きてから3時間くらいで1度寝ないとやってけなさそうだったので30分ほどそういえば寝てました。
もう寝なくなりました。
30分だとお昼寝してくれてたので、わざわざやさしーく機嫌損ねないように起こしてました!
朝は7~8時の間に勝手に起きることもあれば7時半に起こしてたりします。- 9月7日

ママリ
お昼寝1回です!
起きるのは7時半~8時の間です。
昼御飯11:00、お昼寝11:30~13:00、夕御飯17時、お風呂18時、夜寝るのは19:30です。
お風呂入って目覚めるタイプではないですか?

はじめてのママリ
うちは11ヶ月くらいからお昼寝一回です!
寝るのが30分とかで細切れタイプだったので思い切って一回に変えると長く寝てくれるようになりました(^^)
うちの場合は13時前から14時半か15時くらいまで寝るので、その時間だったらお迎えの時間にギリギリ被らないかな?と思います!

ママリ
うちも上の子がいるため、お気持ち分かります😖私も最近お昼1回にしました!午前中は買い物や遊ばせて寝させず、
お昼ご飯の時間を早めて11時半から幼稚園お迎えの14時まで寝させて、夜は20時くらいに寝てます!
上の子が休みの日は本当に少ししか寝られずグズグズで夕方に寝起きしてます😭😭
はじめてのママリ⭐️
コメントありがとうございます🙇♀️
何時ぐらいに起きてましたか??
今6時〜6時半起床なんですが、お昼寝午後に1回って感じでしょうか💦
のん
6時台も初めはウトウトする日がありましたよ☺️だから眠い時間帯に合わせて買い物→買い物中に軽くベビーカーで寝る→買い物終わったら起こす(30分以内)流れにしていましたけど、すぐ慣れて眠くても昼まで我慢できるようになっていきました☺️
10時45分くらいには昼ご飯開始で11時半には爆睡🍀
最近は5時台なら12時、6時台でも12時半に昼寝☀️😪💤です。