はじめてのママリ🔰
こんばんは!お疲れ様です。長男の時、そうでした!眠たくないのに、寝かせてたので、色々調べてたら、ミルクが足りてない時があり、ちょっと増やしたり泣いてる時も、すぐに抱っこして泣きやませるんじゃなく、少し泣かせてから抱っこをすると泣き疲れで寝てくれたりもします。日光をちょっとあててたりもしてました。
今は大変ですが、頑張って下さい!
はじめてのママリ🔰
こんばんは!お疲れ様です。長男の時、そうでした!眠たくないのに、寝かせてたので、色々調べてたら、ミルクが足りてない時があり、ちょっと増やしたり泣いてる時も、すぐに抱っこして泣きやませるんじゃなく、少し泣かせてから抱っこをすると泣き疲れで寝てくれたりもします。日光をちょっとあててたりもしてました。
今は大変ですが、頑張って下さい!
「寝ない」に関する質問
明日で生後一ヶ月になる娘、ミルク後全然寝ません〜。 寝かしつけても寝ないしちょっと疲れてきたのでお茶飲んでぼーっとしてます…。 ちょっと待っててもらってもいいですよね、あと少しで起きてから2時間経つので起き過…
ここからどうやって育てていいかわかりません。 4歳です。基本ふざけて生きるのが好きみたいで、男の子のノリみたいな部分もあります スーパーは走ります。アスレチック怖いやつもありますが、基本出来ます。 スマホで…
5ヶ月の女の子を完母で育てています。 5ヶ月に入ってから、夜中に起きるようになりました。 夜中起きて自分で指しゃぶりして寝そうになって起きてを繰り返します。 自分で寝ようとしているのでしばらく放っておくのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント