
お話聞いていただきたいです、、、姉が離婚します。女性問題、借金など…
お話聞いていただきたいです、、、
姉が離婚します。
女性問題、借金など何かあった訳ではありませんが、そういう結果に至ったようです。
わたしは2ヶ月ほど前に連絡もらって離婚の方向で別居してるんだと教えてもらいました。
それからちょこちょこ連絡をとって、先月もう離婚になると聞きました。
そのときは親にいつ言おうか、、、というくらいだったのですが、
昨日母から「知ってた?姉ちゃん別居してるって」
と連絡きて、姉に確認したところ親に伝えたと。
母に「うん、聞いた」と返すと
「どうにもならないのかなあ。
あなただけが頼りです。
お母さんたちが先に死んだら姉ちゃんを頼みます。もう全くどうにもならないのかなあ」
ときました。
この一言がすっごく重くて、、、
母もショックが大きくてどうにもこうにも気持ちも落ち着かないしという感じなんだろうなあと。
姉は姉で悩みに悩んで出した結果で
それでも母にきっとやり直せないのかと何度も言われたんだろうし
姉も辛いなと。
家族のことでそれぞれの性格や関係性もあって、
わたしたち家族にしか分からない部分が大いにあるとは思っているのですが
相談するところがなく、ここに書きました...。
- みるみる(8歳)
コメント

むむ
読ませていただいた文章だけ見た感想ですみません。
お姉さんも大人なんだし一人で生きていけると思いますよ。
お母様からすればいつまでも子供だし、世代的に離婚したら実家に戻ると考えてらっしゃるのかもしれませんが、今後についてお姉様とお母様がきちんとお話して誤解を解いた方がいいのではと思います。

okome
うちの姉も離婚してます。
2人の子供いて、2人目生まれてすぐに離婚してますね。
最初はうちの母も、
本当に離婚していいのか。親(姉)のエゴではないのか。これからどうしていくのか。老い先短いから支援出来ない。1人で2人の子供見ていけるのか。1人親になった時の子供への影響は考えているのか。
って色々確認?したみたいです。
で、姉と話して、そこまで覚悟あるならば…って感じで口出ししなくなりましたね。
母としては、一時の感情で決めた事ではないか、自分たち(実家や親)をあてにしてないか、の確認だったみたいです😂
さすがに私たち他の兄弟に、シングルの姉の事よろしくとは言ってきませんけど。
親としては娘と孫のこれからを心配しての口出しなんだろなって思いました。
お姉様の状況、覚悟、これからのビジョンがしっかり伝われば大丈夫だと思います🙆♀️
今、姉たちも元気で暮らしてますし、母との関係も普通に良好です☺️(険悪になったわけでもないですが💦)
-
みるみる
コメントありがとうございます✨
姉には子どもがいないので子育ての心配はありませんが、
母として、すんなり納得という訳にはいかないですよね、、
心配して当然ですね。
話を聞いてすぐだったので母も気持ちが落ち着かなかったんだろうなとも思っています。- 9月7日
-
okome
お子様がいらっしゃらなくてお仕事もしていらっしゃるなら、離婚手続き片付いたら、すぐに新しい生活でスタート出来そうですね☺️
お母様が落ち着いたら、お姉様の気持ちも理解してくれると思います!
…まぁ、世間体気にするタイプだとちょっと揉めるかもですが💦
今離婚する事がご自分(お姉様)の幸せになるためのステップ!ってお母様に伝わるといいですね☺️- 9月7日
-
みるみる
そうですね、、
ありがとうございます。
離婚はマイナスばかりじゃないですよね、、
幸せになるためのステップであってほしいてす。- 9月7日

はじめてのママリ🔰
お姉さんにお子さんはいるのでしょうか?
やっぱり親としては、自分の子供が離婚となったら、ショックだと思います😢どんなに悩んで苦しいのは、本人にしか分かりませんもんね💦誰もが、離婚するつもりで結婚なんてしないし、うちは絶対離婚しない!とも言えないですもん💦世の中、絶対大丈夫って事ないですからね。
-
みるみる
コメントありがとうございます✨
子どもはいません。
離婚するなんて誰も思ってないですよね...本人だって。
母にあなただけが頼りです。と言われたのがすごく重くて母も姉も悩んで泣いて気持ちが落ち着かないだろうというのが想像できて、わたしもどうしたらいいのか...とあたふたしてしまいました。
母が心配になるのは当然ですよね。
実家から離れたところにいますし、コロナでなかなか会うこともできないし...
話し合って姉の気持ちしっかり受け止めて前に進んでいかなければですね。- 9月7日
みるみる
コメントありがとうございます✨
とんでもないです。
コメントいただけてありがたいです。
そうですね、姉は職もありますし1人でいまの場所で生きていくことは可能だと思います。
それぞれが話をしていくことで気持ちも落ち着いていくのかもしれません。