![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めに言いますが心が狭いのは承知しているので、分かっていただける方…
初めに言いますが心が狭いのは承知しているので、分かっていただける方のみお願いします(笑)
夫と義兄嫁が直接LINEすることが嫌です。
夫と義兄は同じ職場で、夫が事務をしています。
(ちなみに義兄嫁は別の職場で働いています)
義理の姪っ子甥っ子が入院した時の限度額認定証、保育園に出す就労証明書、ローンを組むのに必要な源泉徴収票などの発行や、義兄の年末調整はもちろん 義兄嫁が自分の職場に出す年末調整の書類の書き方など夫にLINEで聞くんです😅
それも嫌なのに電話もしているらしくて…。
義兄が自分で夫に言えばいいと思うんです。
それだけでなく、義兄夫婦から何か貰った時に私だけでなく夫も義兄嫁にお礼のLINEをします。
それはいいんですが、私たちから何かあげても義兄から私にお礼なんてきたことないし(むしろ連絡先を知らない)、義兄嫁も夫にだけLINEすることもあります。
夫も「おねえちゃん」って呼ぶし本当に寒気がします😂
義兄嫁36、夫は32です😑
やっぱり自分が連絡した方が早く済むから義兄を通さないんですかね…。
私だったら、頼りなくても夫を通します。
だから義兄嫁の行動が理解できません。
- うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ですね〜😅義兄嫁と旦那さんは親戚とはいえ血のつながりもない他人なので
いつでも交友関係になれますし
電話より会った方が話が伝わる場合、会いましょうとなりそうだし
そこで兄嫁さんがたまたま悲しい事があって涙を流してしまう場面があったら
優しく抱き寄せるだろし
考えただけで気持ち悪いですね🤣
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
親族になったとはいえ赤の他人だし、義兄もなんで嫁に連絡させるの?って思います😑
「2人は仲良いもんね〜。よくLINEしてるみたいだし」って2人の揃ってるところで嫌味を言ってやりたい気分です💣笑