※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなとママ
お仕事

水ようかんのお菓子を渡すのはいかがでしょうか?8個入り2箱、女性の職場に渡す予定です。

率直な意見をお願いいたします!


もうすぐ出産のため、来週末に8ヶ月続けたパートを辞めることになりました。
そこでご挨拶でお菓子を渡したいのですが
こちらの水ようかんをお渡しするのはどう思いますか?

職場は女性のみ、30代〜50代、13人
8個入✕2箱です

コメント

はじめてのママリ🔰

私は水ようかん大好きなのでめちゃくちゃ嬉しいです✨✨

はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ✨年代にもよりますが...うちは比較的若い人が多く、みんなチョコレート系が好きなのでチョコ系のお菓子にしました。あとは無難な煎餅系...あんこが苦手な方もいますもんね💦

deleted user

ようかんって会社で食べづらいのかな…?とは思いました🤔うちは結構デスクでそのまま食べる人が多いので。
持ち帰り前提ならいいと思います(^∇^)

minami

私はこの季節はモロゾフのゼリーやシャーベットになる冷や菓子を選びます✨
ようかんは苦手で🥺

はじめてのママリ

職場で食べる方が多いようだったら洋菓子とかの方が食べやすいですかね🤔?
お持ち帰りされる方が多いなら羊羹良いと思いますよ!

ミカりん🍊

その場で食べる人が多ければスプーンが付いてるとか、皿が必要ないとか食べやすさを重視します。
持ち帰る方が多ければ、皿、スプーン関係無くて大丈夫だと思います。
和か洋かの味の問題は好みが様々ですから、ようかんでもいいと思います☺️

さくら🔰

しぶい笑
って思いました。笑

洋菓子の方が万人受けするのではないでしょうか?