
持続化給付金について、会社員として働いた期間も含めて申請できるか、7月の給料を収入として計上するかどうか教えてください。
持続化給付金についての質問です。
旦那なのですが、個人事業主として建築業を営んでおります。6月7月は全く仕事がなくて、7月の売上は0でした。
なので6月の時に12日間程知り合いのところで雇われとして働いて、7月はその分給料が少しだけ入りました。
今は回復してまた個人事業主として仕事してます。
少しの期間ですが会社員として働いていたら持続化給付金はもらえないですか?
会社員として働いた間も会社を閉めたとこいうことはまったくないです。
またもらえるとしたら会社員として働いた7月の給料を収入としていれるのか、個人事業主としての売上0で申請するのか教えてください。
ちなみに7月の給料の額を収入としたとしても申請対象になる微々たる給料です!!
宜しくお願いします🥺
- りまま(1歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今はコロナの影響でどこも大変ですよね。
個人でもらう給付金とはまた話が別だと思うので、
そういう専門の窓口の所に問い合わせして確認した方がいいかもしれません。
その方が確実で安心だと思います。
それぞれ会社にも色々と事情だったり内訳も違うと思うので。
今はコロナの影響で個人事業主の悪質なトラブルなどもありますから、
窓口へ問い合わせした方が安心できると思います💦

ぴっぴ
給料などを受け取っていても個人事業主として事業所得がある方は対象です。
7月の給料は収入としては入れず、個人事業主の売上のみで判断です。
窓口は混み合っていますし、上記の質問は全部HPに記載されているので、いったんよく読んでから申請されると良いですよ😊💡
-
りまま
ありがとうございます🥺
そうですよね!
さっそく申請しました🥰- 9月7日
りまま
明日電話して聞こうと思ってたのですが気になり過ぎて質問しちゃいました😂
はじめてのママリさんはどう思いますか??
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
明日確実に電話して聞くのが1番安心ですよ!
私は他社で働いているし
閉めてなくても、何か影響あるのかなって思ったりもします。
少なからず収入があるので。
ってわたしは感じました
りまま
朝イチで電話します!笑
なんか会社員で働いていて副業として個人事業主で働いている場合でも条件に値する額であればもらえるそうなので、もらえるのかなと思いました😣
明日の電話がドキドキです😱😱😱
はじめてのママリ🔰
会社経営の規模だったり
色んなパターンも知らないだけで色々あるかもしれないですから
不正受給だけは避けたいし
後々トラブルもいやなので
しっかり細かく確認するといいと思います✌️
りまま
私も不正受給だけは絶対嫌なので、しっかり聞こうと思います!!
ありがとうございました🤗
はじめてのママリ🔰
全然回答にはなりませんでしたが、
確実に問い合わせするのが安心されると思います😎
はじめてのママリ🔰
問い合わせできましたか?
りまま
申請対象でした🥺💓
ありがとうございます!
すぐに申請しました!笑
はじめてのママリ🔰
確認とれて良かったです😊