
娘のしつけについて、寝かしつけで娘が暴れる様子に困っています。言葉で理解させようとしても難しい状況で、どうしたらいいか悩んでいます。
しつけについて。
娘はとにかく寝つきが悪いです💦
基本枕の上に寝るのですが、寝かしつけのために私は娘に対して垂直の感じで寝かしつけます。
私がどの位置に陣取っても「ダメ!」「◯◯(名前)の!」など怒鳴り、かかと落としをしてきたり、噛み付いてきます。電気をつけ、目を見て「痛いからやらないんだよ!」と言っても、すぐに同じことをやります。
私も夫も「このぐらい痛いんだよ!」と痛い思いをして躾られました。今の時代はそれは虐待になるので、言葉で理解させなければと、思っていましたが、今日はあまりにも酷いので、ついに手が出てしまいました。「痛いー!」と泣いていましたが、「ママも痛かったんだよ!」と言ったら、やっとおさまりました。
親として信じられないとか虐待だと言われても仕方がありませんが、今日はとても酷く、ついカッとなってしまいました。
言葉が理解ができない子供なのか?
でも、普段は「◯◯しててね」などの指示は理解できているから、言葉が理解できないわけではないような気もします。
もう、どうやってしつけていいのかイライラしてしまいます😩‼️
- ちゃぁー(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
寝つきが悪いことに関しては何かしら原因があるかもしれないですね🤔
昼寝が長いとか寝る前に興奮してるとか…
基本私は寝かしつけになったら、ある程度は無視してます。文句言ってきたら「なら好きにすれば」と、ほっとく方式です💦
本当に悪いことをしたら一言雷を落としたり、鬼で脅したり…
寝かしつけ中に電気はつけないようにしてます!
悪いことをされたから、同じことをやり返してみたことならあります👀

ひーこ1011
自分がされたらどう思う?はよく言ってます。
あまりにも聞かなければ同じことやることもあります。
うちの娘も寝つき悪いです😞
年中ひんやりジェル枕を使ってます😅
あとは、寝かしつけようとしないで、これから先はもう話しかけられても返事しません!と宣言してからは、一切返事しない。
それぞれの布団に横になってこっちも寝てます。
本人も眠くても寝付けないからイライラしてると思います。
娘は眠れない!眠れない!!とブツブツ言いながらゴロゴロ転がり回ってます😓
相手してるといつまでも寝ないので、うっかり寝落ちした方が早く寝てくれます。
旦那の寝息が1番効果あります(笑)
-
ちゃぁー
我が子も早く言った事がしっかり理解できるようになって欲しいです😭
宣言してからは一切返事しないんですね🤔‼️
反応しちゃうと、子供は楽しくなっちゃいますもんね💦- 9月6日
-
ひーこ1011
無視ですね。
何なら背中向けて横になってるくらいです😅- 9月6日
-
ちゃぁー
明日から頭を守りつつ(またかかと落としがあるかもなので)、無視で行ってみます‼️
- 9月6日
-
ひーこ1011
娘は寝相が悪くて、夜間かかと落とし食うことがあります。
圧倒的に旦那被害に遭う率が高いですが😅
怖いですよね😅
ほっとくと1人でも寝れると思います。
うちは2人ともトントンするしないです。
一度試してみてください☆- 9月6日
-
ちゃぁー
子供ってどうしてあんなに動くんでしょうね😅
試してみます😊
ありがとうございました😊- 9月6日

りんご
私は一度痛いことするから一緒には寝れない。と部屋を出ました。それからはだいぶ減りました。親だからって痛いものは痛いし、やり返したらいけないと言われたら逃げるしか無いかなぁと。娘にもお友達に痛いことされたら逃げるように言っています。
ちゃぁー
寝る前は好きな本を選ばせて、3、4冊読んでからという感じです📚
普段は保育園行ってますが、保育園の有る無しに関わらず毎晩こんな感じです💦
私もほっとく方式がほとんどです笑。
やはり、注意する時も電気つけない方がいいですね😅
付けると覚醒してしまいますもんね💦