
コメント

ママリ
私も電話で聞きましたが、プレ行っている子と在・卒園児の兄弟で定員がうまると言っていました。
でも、年によっては少し空きがあることもあるとは言っていましたが、願書提出しないと状況わからないのでかなり危険な賭けになるかなぁと思います。
ママリ
私も電話で聞きましたが、プレ行っている子と在・卒園児の兄弟で定員がうまると言っていました。
でも、年によっては少し空きがあることもあるとは言っていましたが、願書提出しないと状況わからないのでかなり危険な賭けになるかなぁと思います。
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めるちゃん✡
情報ありがとうございます!
やはりそうなんですね😣
小学校学区だとしんせい幼稚園から行く子が多いのかな?とか考えていましたが、、厳しいとなるとどの幼稚園がいいか、、ほんとに悩みます😞
ママリ
私は線路の西側は詳しくないのでわからないのですが、他の幼稚園も電話で聞くと何でも教えてくれるので、◯◯小学校にはどれくらい行きますかって聞いてみたらいいですよ!
めるちゃん✡
ありがとうございます😭明日にでも電話して聞いてみます😭
めるちゃん✡
度々すみません。まかさんはもうプレ等行かれてますか??
ママリ
私の家のまわりのとこは元々プレがないor今年はやらないという感じなのでどこにも行ってないです。
ママリ
ちなみに線路より東側の大宮区です。
めるちゃん✡
そうなんですね、、、私もともと浦和に住んでいて、1月くらいに春に見学を予約してたんですがコロナで中止になり、、、プレもやるかわからないと言われていましたが、急遽引っ越しになりこのあたりの幼稚園はプレやっていたので焦ってます😭幼稚園入れるかな、、、😓
ママリ
しんせい幼稚園ははっきりそう言われてしまいましたが、プレやっていても関係ないって幼稚園もあるかもしれないですし、小学校区あきらめれば可能性は広がるので、どこかしらには行けますよ!
この辺りのママさんたち、ママリでなかなか回答してくれないので、幼稚園に聞く方が早いです(^^;