
コメント

☀︎Sunny:)
私は息子の時、最初の方夕方くらいからおっぱい足りなくなってしまって、夕方くらいからミルク足してました!
それから母乳量が増えてきましたが、寝る前だけはミルクだけ飲ませて寝かせてましたよ☺️
そしたらそんな母乳の作りになったので、卒乳まで寝る前はミルク!って感じでいけました✨
今もそれ狙ってます😌
今は日中は混合なのですが、寝る前にミルクしたら夜中おっぱいがよく張るので、夜中の授乳がおっぱいだけで完結できて楽です🥰
☀︎Sunny:)
私は息子の時、最初の方夕方くらいからおっぱい足りなくなってしまって、夕方くらいからミルク足してました!
それから母乳量が増えてきましたが、寝る前だけはミルクだけ飲ませて寝かせてましたよ☺️
そしたらそんな母乳の作りになったので、卒乳まで寝る前はミルク!って感じでいけました✨
今もそれ狙ってます😌
今は日中は混合なのですが、寝る前にミルクしたら夜中おっぱいがよく張るので、夜中の授乳がおっぱいだけで完結できて楽です🥰
「母乳」に関する質問
里帰り中、実父の発言や行動にもやもやしてしまいます。 息子のお世話をしてると私のパーソナルスペースガン無視で30cmもない距離で観察。授乳も覗き込んでかわいい〜との発言。(私を見ていないのはわかるんですが…) ま…
生後5ヶ月です 今さっき胃の中の母乳が全部出たんじゃないかってくらいの量を1度に吐きました 吐いたあとすぐ寝てしまって洋服を着替えさせてたら起きたみたいでうつ伏せで遊び始めました。 その後すぐ寝たのですが救急行…
生後6日の新生児を育てております 生後4日目に退院し、昨日病院に行き体重や検査等をしてきました 4日目から体重が増えておらずミルクを20ほど足してといわれ(それまでは完母)病院終わったあとからミルクもあげているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そういう混合のしかた、できるんですね!!
それ良さそうですね、寝る前ミルクで夜間授乳だと夜中ミルクつくらなくていいですもんね✨
あとはよく出た場合乳腺炎をどう避けるかですね!でも実際そうされてると聞いてとても参考になりました!
☀︎Sunny:)
最初からたくさん出るタイプだと乳腺炎心配かもしれないです💦
私の場合は徐々に量が増えていったので、寝る前はずっとミルクにしてると夕方から寝るくらいの時間にかけてあまり母乳作られないようになりました☺️
でも母乳が軌道に乗り始めた時は自分が寝る時に痛いな〜と思うことがあったので軽く搾乳してました😌
そしてその母乳はもし預けることがあったら、、、と冷凍してました✨