
コメント

☀︎Sunny:)
私は息子の時、最初の方夕方くらいからおっぱい足りなくなってしまって、夕方くらいからミルク足してました!
それから母乳量が増えてきましたが、寝る前だけはミルクだけ飲ませて寝かせてましたよ☺️
そしたらそんな母乳の作りになったので、卒乳まで寝る前はミルク!って感じでいけました✨
今もそれ狙ってます😌
今は日中は混合なのですが、寝る前にミルクしたら夜中おっぱいがよく張るので、夜中の授乳がおっぱいだけで完結できて楽です🥰
☀︎Sunny:)
私は息子の時、最初の方夕方くらいからおっぱい足りなくなってしまって、夕方くらいからミルク足してました!
それから母乳量が増えてきましたが、寝る前だけはミルクだけ飲ませて寝かせてましたよ☺️
そしたらそんな母乳の作りになったので、卒乳まで寝る前はミルク!って感じでいけました✨
今もそれ狙ってます😌
今は日中は混合なのですが、寝る前にミルクしたら夜中おっぱいがよく張るので、夜中の授乳がおっぱいだけで完結できて楽です🥰
「母乳」に関する質問
胸のチクチクした痛みは母乳分泌してるサインでしょうか? 2人目出産して2週間です。 1人目の時こんなに痛みがなかった気がするんですが、 授乳後から次の授乳までチクチク痛いです😭 張っていて痛いというよりは、本当に…
赤ちゃんの下痢について 生後6ヶ月の赤ちゃんについてです 5回〜6回ミルク+1回食です トータル1000ml 完ミです 産まれてから、母乳以外はほほえみしか飲ませたことありません 頻回うんちが始まってからもう10日目です…
ミルクが足りないサインについて。 あやして落ち着くならミルクが足りてない訳じゃないですか? 現在混合なのですが、母乳メインにしていきたく日中頻回授乳しています。 母乳をあげた後も泣くことがあるのですが抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そういう混合のしかた、できるんですね!!
それ良さそうですね、寝る前ミルクで夜間授乳だと夜中ミルクつくらなくていいですもんね✨
あとはよく出た場合乳腺炎をどう避けるかですね!でも実際そうされてると聞いてとても参考になりました!
☀︎Sunny:)
最初からたくさん出るタイプだと乳腺炎心配かもしれないです💦
私の場合は徐々に量が増えていったので、寝る前はずっとミルクにしてると夕方から寝るくらいの時間にかけてあまり母乳作られないようになりました☺️
でも母乳が軌道に乗り始めた時は自分が寝る時に痛いな〜と思うことがあったので軽く搾乳してました😌
そしてその母乳はもし預けることがあったら、、、と冷凍してました✨