![あらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市右京区西院駅近くの宮本産婦人科で出産した方に質問です。 出産費用や分娩方法、入院時の持ち物、詳細説明のタイミングを知りたいです。 31週で予約済みだけど情報不足で準備ができません。情報をお願いします。
京都市右京区西院駅近くの宮本産婦人科で出産した方に教えて欲しい事があります。
・実際負担した出産費用(できれば覚えている限り内訳も教えて欲しいです)
・分娩の種類、どの方法で出産したか
・入院する際の必要な物
・いつ上記の詳しい説明を産院からされるか
既に分娩予約済みで、明後日で31週になるのですが、まだ詳しい事を教えられていません。切迫早産気味という訳では無いのですが、急な入院の可能性とか考えてそろそろ準備をしたいのですが、情報が全くないので困っています。
誰か覚えている限りでも良いので教えてください😭
- あらん(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
2人とも宮元さんでお産しました!✨
私、宮元先生大好きなんです笑
1人目は7万強、2人目は7万弱でした!(1人目は微弱陣痛で促進剤入れ、2人目は夜中に駆け込んで促進剤無しで産みました!)
2人とも経膣分娩です!
必要な物は入浴の際のタオル、パジャマ、コップ、産褥ショーツとか少量で事足りました!病院側からお産パッド、母乳パッド、出産時の服やパンツ?はセットで支給されました!
詳しい説明は母親教室に行った時に説明を受けていたので把握出来たのですが今はコロナでないのでしょうか?
そうしたら病院側から必要物の書類か何か貰えるのですかね?分からなくて申し訳ないです💦
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
そうなんですね、、不安ですよね💦
でも宮元さんは助産師さんが多いので誰かしらが付いてくださると思います!私の出産時は3人いましたよ!笑
準備物は自分で必要な物を持って行きました!
シャンプーなどは備え付けられています!
スリッパは要ります!後はお腹が空くのでおやつは持って行きました!夜食に小さなおにぎりは出ます!お茶は毎朝配膳のときに取り替えてくれますし、ご飯はめちゃくちゃ美味しいです🤤✨
コンセントはベッドの足元にあるので延長コードがあるとゆとり持って充電器が差せます!
覚えている範囲でしかお答え出来ませんが遠慮なく何でも聞いてください!🥰
-
ゴーヤママ
あら、間違えて下に返信しちゃいました💦
- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年宮元産婦人科で出産お世話になりました☺️
先生、助産師さんみなさん良い方ばかりでとても良くしていただきました✨
私の場合色々特殊ケースなので参考にならないかもしれませんが...。
32週でいきなり逆子になりそこから戻らず...切迫早産で35週から入院したのち予定帝王切開で37週に出産しました。入院トータル20日間し、その間諸々の処置費用あったと思いますが、高額医療制度も利用し手出し11万程ですみました。費用的にはかなり助かりました💦
入院の際の必要な物や、入院時の説明は私の時は母親教室ですべて聞きましたが、今はないですよね💦私の時は持ち物リストなどが書いた冊子をもらいました。
赤ちゃん関係の物品はすべて病院側が用意してくれてますし、お産パッドや母乳パッドもすべて病院から一式もらうので、持ち物は自分のパジャマや下着、タオル、食事の時に使うコップ、退院時の着替え(自分、赤ちゃんともに)など自分の身の回りの必要なものがあれば良かったかと!
シャンプー、ボディーソープやドライヤーなどは病院にありました!
分からないことがあれば検診時に助産師さんに聞いてみてはいかがでしょう?私も分からないことや相談したい事があったときに、検診後に受付の方にお願いして手の空いている助産師さん呼んでもらったこと何度かあります☺️
去年の情報でよければお答えしますので、ほかにわからない事あれば聞いてください😊
-
あらん
ご回答ありがとうございます(*^^*)
私もこの前逆子になって帝王切開について情報を集め始めました。
帝王切開で入院日数が長くても15万あれば大丈夫という感じなのですね!他と比べて安いとは伺っていましたが、思ってた以上に助かる条件で良かったです。
そうですね、何か気になることがあったら先生や助産師さんに遠慮なく聞くようにします!宮本先生含め皆さん優しいですもんね✨
切迫早産で帝王切開パターンの事も知れて良かったです。
改めて、教えて頂きありがとうございました<(_ _)>
また、何かありましたら宜しくお願いします。- 9月9日
ゴーヤママ
母子手帳と診察券、保険証も持って行かないとダメでした!また思い出したら書きます!笑
あらん
ご回答ありがとうございます✨
わかります!私も宮本先生好きです!
仰る通りで母親教室諸々中止です。健診の際の付き添い、立ち会い、面会も全て禁止です…。
費用が実質10万かからないのは有難いです!
それに用意するものも聞いていた周りの情報より比較的少ない気がします、とても有難い…。
コロナで若干必要な持ち物も違うかもしれませんが、費用ととりあえずアレコレ色々必要な感じではない事が分かり良かったです(*^^*)
ありがとうございます<(_ _)>
もし、追加で何か思い出されたらまた教えて下さい!