
【0歳児の掛け布団について】寝る時の服装や、寝具について教えてくださ…
【0歳児の掛け布団について】
寝る時の服装や、寝具について教えてください😭
子ども家庭庁や助産師さんyoutuberの動画を見ると
窒息防止のための対策を見かけます。
・掛け布団は使わない
・ベッドには枕やタオル、ぬいぐるみを置かない
など、実践するとベビーベッドには何も置かないことになりますよね...?
試しにベッドに何も置かず、おくるみも掛け布団も使わないで寝せたところ、落ち着かず寝れなくなってしまいました。
産院でもおくるみに巻かれ、周りにタオルを置いて固定されていたこともあり周りに何かあることに慣れているようです。
窒息が怖く、できるだけおくるみに巻いて抱っこしてますが、自分が寝る時間帯は厳しいです😥
みなさん、どのようにされてるのでしょうか😭
- momoko(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なにもおいてなかったです。
慣れていく、ということも含めて。
これから首が座って寝返り練習するようになると余計心配ですし、
自分で顔を動かせるようになって、さらに体ともう少し大きくなって、
添い寝でしか寝なくなったりしますが、
まだふにゃふにゃだと思うので、
抱っこゆらゆらしたり、トントンしたり、ザーザー音聴かせたり、頑張ってみるしかないかなと思います。
やっぱり命には変えられないので💦

もち
ガーゼでお雛巻きして夜は寝かせてました!
ぎゅっと包まれて安心するようでたくさん寝てくれました。
あとはホワイトノイズとかプーメリー使ってました✨
コメント