
子供が欲しいと思い1人目を授かり、女の子を産んだが、性格が男の子のようでイヤイヤ期で大変。2人目妊娠中で不安。家事に追われ、精神的に疲れている。旦那と子供に理解を求める。
子供が欲しくて1人目治療して授かり、希望の女の子を産んだのに、最近イヤイヤ期、性格が男の子以上?に活発💦すぐ怒る、わがまま、言う事聞いてくれないと泣き怒り、怒ると叩いてくる😓2人でなんか出掛けられないご飯も行けないくらいじっとしてない、チョロチョロ💧
そんな娘に疲れてイライラの毎日🤦♀️
片付けもできる日出来ない日あり散らかされただけでイライラしてしまう😔
それなのに2人目妊娠🤰。男の子予定。
2人も私みたいなのが育てられるか不安の毎日😥
来月から産休🙌
娘保育園中に🏠の大掃除🧹しようと思ってるけど、飲みっぱなし食べっぱなし、整理整頓できない旦那はすぐ🏠汚す💧
それもイライラしてしまう😰
今月入ってから毎日精神的にマイナス思考、気持ちに余裕なくなってます😔
怒らず、心広く旦那、子供と接する事ができてるママさん本当に尊敬します😔
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
年子や2歳差兄弟の育児は私には無理なので、それをされている方尊敬します。
上二人の時、4歳差でもキツかったですもん。三男は次男から6歳離れているので、妊娠中時間のあるときは常に寝ていました…それでも産休に入ってすぐ出産。36週でギリ早産でした😱準備出来てなさすぎて、入院中にネットで色々手配。もうバッタバタでした💧
育てやすさは性別よりその子の性格にもよりますよね😅
2歳前ならお片付け出来ないのが普通ですよ~
もつすぐ出産、がんばってください。

退会ユーザー
妊娠中ですしイライラしちゃいますよね😓
うちはかなり育てやすい女の子ですが、それでも私の心の平穏を保つため週1回は家事・育児しなくていい日を夫が作ってくれます。
私には2人育児絶対無理なので、私はまりさん尊敬です✨
-
ママリ
やはりそうですか💦
私だけかなと心配になりました😓
これで鬱とか自分追い詰め自殺とかに繋がるのかと思うと自分の事ながら心配になってしまい🤦♀️
素晴らしい旦那さんですね💦
週末は私と娘実家帰り、両親と遊んでる時私は少しゆっくりできますが、🏠帰ると🏠が汚くなっていて🤦♀️それも最近ストレスで💧
私もまだ1人目なのにこんな不安でイライラしてしまっていて😔2人目産まれた時が怖いです😔
こんな子供欲しいのを望んでたのに💧- 9月6日
ママリ
3人の男の子のママすごいです👏
私は1人目ですでに疲れと不安が🤦♀️
ずっと子供欲しいと思ってたのに現実を知り😓
やはりそうですよね💦なんか少しの事でもイライラしてしまい😓鬱とかにならないようにと自分の事ながら不安になってしまいました😔
励ましのお言葉本当ありがとうございます🥺