
なにかがプツンと切れました。いつも仕事で遅い旦那。今日は定時で帰る…
なにかがプツンと切れました。
いつも仕事で遅い旦那。今日は定時で帰ると行ってたのに、結局1時間半オーバー。22時帰宅。イラッ
帰宅したとき、わたしは娘が起きたので寝かしつけをしてました。わざわざ寝室に来て、起きた娘に声をかけて起こそうとする。イラッ
寝かしつけてる間に自分でご飯温めて食べてとLINEするが無視。寝かしつけてリビングに行くとテレビ見てる。イラッ
ご飯温めて出したのに、すぐ食べない、貰ってきた野菜を洗おうとする。イラッ
なんで温めたのにすぐ食べないの?というと、冷めてもいいいいもん大丈夫、と。イラッ
なんでこんな人のためにこんな尽くしてるのかとばかばかしく思えてきました。
また娘が起きたので寝室へ。旦那もついてくる。娘に話しかけ、娘も完全に目が覚めてしまう。イラッ
それから2時間ほど娘は寝室でゴロゴロして寝ない。その間旦那は1人で映画鑑賞。イラッ
明日も仕事なんだから早く寝なよと寝室に来るよう言うとあと少しで終わるから、と。終わって寝室にきて、あの映画すごい面白いから見た方がいいよ!と。
わたしには日中もひとりで娘の相手をして、お風呂に入れ、自分と旦那の夕食を作り、次の日の旦那のお弁当を作り、娘を寝かしつけ。
映画1本見る時間もないのに。
今日は旦那が遅番だったので、朝お風呂掃除を頼もうとしましたが、ギリギリまで起きないので、仕方なく自分でお風呂掃除して、旦那が起きてきて、洗濯をまわし、旦那を見送り、娘を昼寝させ、洗濯物をほして。
毎日おんなじようなことの繰り返し。
夜も1時間〜2時間おきに娘が起きるので夜通しなんて寝られない。
眠いし、疲れてるし、けど、家事育児しなくちゃいけなくて、なのに、誰からも認めてもらえないこの感じ。
ありがとうとか、頑張ってるねとか、お疲れ様とかもっと言われてもいいはずなのに。
- ママ(生後2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

白透
ほんとですよ
話しかけるのほんと許せないです、旦那さん寝てる時に5回くらい起こして話しかけてあげましょう。
やってもらって当たり前みたいな態度ほんと燃やしてやりたいですよね〜〜!

るてろ
育児お疲れ様です。
自分の子供は可愛いし誰かに認めてもらうために育児してるわけじゃないけど認めてもらえないって悲しいですよね。
イライラしながらもご飯温めてあげるハルさんは優しいなぁと思いました。私なら自分でやらないなら放置しちゃいます。
-
ママ
仕事遅くまで大変だなーとかおつかれさまって気持ちはあったし、せっかく作ったんだからあたたかいのを食べて欲しくてイライラしながらも温めてあげたのに、そのあとの態度でほんとにさらにイライラしてなんなんだこいつってなりました。
ありがとうの一言も言えないのかって、期待するとことごとく裏切られます😭- 9月6日
-
るてろ
ハルさんはとてもお優しいんですね😭
その優しさは当たり前じゃないことに旦那さん、気がついて欲しいです🤦♀️
ありがとうの一言があれば全然違うのに…ですよね。- 9月6日

aaa.
私も同じ状態です。
家事育児仕事すべて私。
夫は夜中に帰ってくるのでもちろん息子と先に寝てるのですが、帰って来てわざわざ息子にベタベタし、しまいには抱き上げます!
ご飯作っておいても食べず、冷蔵庫にも入れずにそのまま。まじ糞と思います。
糞に期待しても仕方ないのにどうしても見返りを求めてしまいますよね😭
-
ママ
抱き上げるのはほんとにやめてほしいですよね。
寝かしつけしてくれるなら何してもいいけど、寝かしつけもできないのに起こすなっていつも思います。
食べないならもう作らないでカップ麺とか置いときます。笑
ほんとですね、見返り求めたところで傷つくのはわたしたちなのに、求めてしまいますよね😭- 9月6日
ママ
寝てる時もやたらと動いてガサガサうるさくて、その音でまた娘が起きたり、、ほんとろくなことしないです。
やってもらって当たり前+俺にだって育児できるし感出されてほんとイライラします。
白透
わかります、、父親ごっこも程々にしろやって感じですね、、。
うっかり刺しそうになります!