子供がハイハイしないことについて心配しています。股関節の柔らかさやハイハイの重要性について知りたいです。
【😵ハイハイしません】
もうすぐ10ヶ月になる子供が居ます。
ズリバイは家中動き回るくらい出来ます。つかまり立ちも出来て、そのままソファーなどによじ登ったりします。
たまに膝を曲げない四つん這いになりますが進むことはありません。
元々股関節が柔らかい様でお座り開脚からズリバイや180度以上に開脚して足遊びなどはあります。
コロナ渦で中々病院にも区のセンターにも行けず、モヤモヤしています。
成長のためにもハイハイは長くした方が良いと友達に言われ気にするのもダメだなと思っていたのですが、初めての子供ですし言われてしまうと気になってしまって…
股関節の柔らかさなど、気にした方が良いですか?
ハイハイした方が良いという根拠は何なのでしょうか?
- リママ(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
現在8歳の娘が、ハイハイなく7ヶ月目のつかまり立ちから猛スピードで歩き始めてしまいました。特に変わったことはありませんでしたが、保育園時代は転んだ時に、反射的に手が出てこないので顔から地面に突っ込むことが何度かありました!😅
腕の力も弱かったですが小学校上がる頃から急に力が付いてきてうんてい棒もクラスで1番になってましたよ☺️
ジュニアまま
ハイハイは体幹を鍛えるのでした方がいいと言われてますが自分からつかまり立ちや歩こうとしてるのを妨げる必要はないかと思います。練習させたりするのはやめていいと思いますが自ら行うなら止める必要はないと思いますしその子の個性だと思います😌
うちの旦那はハイハイしなかったそうですが7ヶ月で歩いて1歳の時一升餅背負っても全く転ばず更に少し持たせてそれでも転ばず、後ろからちょっと引っ張って転ばせたって言ってたくらいしっかり歩けてたそうです。笑
ハイハイした方がいい、というよりは歩行器とかで歩く練習を無理やりさせなくていい、と考えていいかと思います😌
-
リママ
前向きな気持ちになれました!
旦那様の一升餅はすごいですね、🤣娘にも逞しく育ってほしいです😄
ありがとうございました✨- 9月6日
退会ユーザー
うちの子も関節が柔らかく
成長が現在1歳のおくれがあります 🏃
定期的に大学病院で娘の成長を見てもらってるんですが、
股間接が柔らかいので現在1人歩きはまだできません。(5.6歩は歩く)
つかまり立ちも、補助なしで立つこともできます ( *ˆ︶ˆ* )
大学病院の先生は
膝を曲げない四つん這いは
歩く前の行動だと言ってました ( *ˆ︶ˆ* )!!!
身体が柔らかいせいか、
お座りした時の市制が悪かったり
抱っこした時もふにゃと丸くなるなと…思いました。
友達の子はハイハイせずに
歩いたっていってました!!!🚶♀️
-
退会ユーザー
市制 ❌
姿勢 ⭕
🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 9月6日
-
リママ
膝を曲げない四つん這いは歩く前の行動なのですね😊!
やはり柔らかすぎるのは心配なので、10ヶ月検診の時に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました✨- 9月6日
白透
うちの子は1歳ちょっとからハイハイするようになりました!その二ヶ月後には立って歩いたので急成長って感じでびっくりしました!
-
リママ
1歳過ぎてからでもあり得るのですね!もう少し見守ってみます!😖
ありがとうございます✨- 9月6日
まぐ
ハイハイでしか使わないような筋肉を鍛えられるので、ハイハイを沢山すると良いと聞きます👂
あとはハイハイをする時って背骨が綺麗なS字になるので姿勢を良くする為の筋肉もつくみたいです😊
うちは上の子も下の子も10ヶ月になってからハイハイに切り替わって、1歳3ヶ月まで5ヶ月間ハイハイしていましたよ✨
歩き始めの頃に転んだ事もほとんど無いですし、躓いても転ばずに踏ん張ってました😊
今からでも結構長くハイハイする可能性はまだ残っていると思いますよ👏
-
リママ
ハイハイでしか使わない筋肉があるとは!!
ハイハイは良いことづくしなんですね…😵
可能性を信じて見守ってみます!ありがとうございました😄- 9月6日
さっつん
うちはズリバイがほとんどなく、いきなり四つん這いからハイハイでした。
開脚はしないので、股関節は硬い方なのかも?
周りの子の話を聞いても、ズリバイかハイハイどちらかという感じですよ。
ズリバイ得意な子はハイハイあんまりしないみたいです。
テレビで専門家の話を聞いたことがありますが、
ズリバイよりハイハイ、ハイハイより立つ歩くの方がバランスが難しく筋力が鍛えられるので、段階を踏まなくても歩けるようになりさえすれば気にしなくて良いそうです。
ハイハイが長いと転んだ時に手を着ける説も否定していました。
自分の子どもの様子を見ていても頷ける話だと思っています。
-
リママ
娘はズリバイが得意なのか長い距離も高速で移動しています😂
段階を踏まなくても良いとの事で少しホッとしました。
ありがとうございます✨- 9月6日
ママリ
ハイハイをしないできない原因が、身体の発達が原因なら頻繁にしてもいいかと思います。でも、本人のやる気次第ってことなら、気にせず見守ります😊
友人の子が身体の発達遅延が原因で、ハイハイと歩行が遅れてました💦筋力が弱かったみたいです💦
一歳すぎから病院でリハビリをしたら、しっかりした歩行になりました😊
ハイハイは、体幹を鍛えます😊
主人がスポーツトレーナーでスポーツチームの指導をしてますが、ハイハイの動きをトレーニングで取り入れるほどです。
なので、息子も歩き始めてからもハイハイの遊びはたくさんしてます😊
息子が4ヶ月からハイハイしてました😊ズリバイしませんでした😅
そのせいか、3歳まで、転けて怪我をつくる。ってことがほぼないです✨
転けてもしっかり受け身を手をついてとっているので、怪我が本当にないです😳✨
-
リママ
やはり体幹が鍛えらるのですね!
4ヶ月からハイハイはすごいです!😵
大きな怪我をせず育ってほしいものです💦
ありがとうございました✨- 9月6日
リママ
クラスで1番は凄いですね!😄
大きな怪我なく育ってくれたら良いのですが、こればっかりは本人次第ですよね…もう少し見守ってみます!ありがとうございました😄