※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A👶Y
子育て・グッズ

離乳食について質問です。2回あげた食材はクリアになるんでしょーか?

離乳食について質問です。
2回あげた食材はクリアに
なるんでしょーか?

コメント

23

クリアにしてましたー!

  • A👶Y

    A👶Y

    ほんまですか!よかったー😂笑
    ちょっと疑問に思ったので😕
    ありがとうございます\( ᐛ )/♥️

    • 9月5日
  • 23

    23

    はい!😆
    いえいえ✨

    • 9月5日
くっく

私は1度上げて、大丈夫そうなら2度目、3度目もあげて、よし!ってなってました!(笑)

  • A👶Y

    A👶Y

    よかったー😂💕
    何回あげてクリアか少し謎で😂
    ありがとうございます🙏💕

    • 9月5日
  • くっく

    くっく

    自分の感覚というか お子さんの反応を見て、自分も納得いく回数で大丈夫だと思いますよ😊
    3回目は本当に大丈夫だよね?!のためというか😂👍🏻


    たくさん色んなものの味を教えてあげてください❤

    • 9月5日
  • A👶Y

    A👶Y

    もぉひとつ質問していいですか?😂
    5ヶ月~あげていいものとかって一通りあげた方がいいんですか?😂

    • 9月5日
  • くっく

    くっく

    あげでもいいもの、よりも
    お子さんの進み具合いですね!!
    ちゃんと噛んでゴックン出来てるか、とか
    味付けも食べ物の種類?も
    その子その子に合わせて
    月齢が大丈夫だから~で
    あげてしまっても
    上手く噛めなくてもうヤダ!とか べーってなると
    あげてる方も ちょっと落ち込むので(美味しそうに食べてくれた方が嬉しいと思うので!笑)

    あと、また1からやり直し~なんてこともあるので、
    カミカミできてるし、これもいってみるー?感覚で試してみてちゃんと食べれてそうでしたら 2.3回とあげてみるといいと思います(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    基本、ゆっくりでいいと思いますし、月齢や見本とかよりも柔らかく、薄めが私はいいと思っています!
    お腹にも後々濃い味好んだりするとたいへんなので( ˊᵕˋ ;)💦

    • 9月5日
  • A👶Y

    A👶Y

    ご丁寧にありがとうございます🙏💕離乳食って難しくって😂
    いまはにこにこもぐもぐ食べてくれてますが、その内嫌になったりしますよね😭娘の様子見ながらあげていきます💕💕

    • 9月6日
  • くっく

    くっく

    お子さんからしたら
    未知のものを口の中に入れてる訳ですから
    入れてみて、うま!!ってなったりする反応も楽しいので

    今のニコニコちゃんのまま
    ゆっくりお2人のペースで進めるといいと思います(*^^*)

    • 9月6日
  • A👶Y

    A👶Y

    今日豆腐あげてアレルギー反応なしでした!あしたさつまいもあげたいんですが、まだ豆腐1回しかあげてなくて新しい食材足さない方がいいですかね?😭
    何回も質問しちゃってすいません🙏💭

    • 9月6日
  • くっく

    くっく

    豆腐とさつまいもを同時にあげないなら良いかな?と思います!
    初めてあげてみて、大丈夫そう。
    2回目は次の日にあげなくても、何回あげたかをだいたいで良いですが、覚えておいて

    今日は豆腐とりあえずOK
    明日はさつまいも、
    はいさつまいももOK
    じゃあ今日はまた豆腐、、よし大丈夫そうだな!
    じゃあまた違う新しいのを……
    (豆腐2回、さつまいも1回 また新しいもの1回 )

    みたいな感じで
    だいたいで!良いので
    でも 一応、
    2.3回目まで
    試し終えた食材以外は混ぜない方が良いかな?と思います!
    何でアレルギーが出たら分からなくなるので💦



    わかりにくい説明過ぎてごめんなさい😫😫😫😱

    • 9月6日
  • くっく

    くっく

    必死に打ちすぎて長いし同じ事繰り返しててごめんなさい💦

    • 9月6日
  • A👶Y

    A👶Y

    ありがとうございます🙏💕
    何度も何度もすいません😭💕
    わかりやすかったです🥺!親切にありがとうございました🥰

    • 9月6日
  • くっく

    くっく

    とんでもないです!
    頑張ったぶんのギブアンドテイクが必ず帰ってくると思うし、(好き嫌いないとか後々ほんとに楽です😂)
    そのお子様とは一生に一時期だけですので、
    一緒に楽しみながら進められますように😘❤️

    • 9月6日
きりん

1回目でアレルギー反応なかったら70%OK!
2回目90%OK!
3回目120%OK!完ぺき👍✨ってしてました😆笑

  • A👶Y

    A👶Y

    ありがとうございます🙏💕
    2回目の時新しい食材はあげない方がいいですよね?😂

    • 9月5日
  • きりん

    きりん

    遅くなってすみません。
    葉物野菜や根菜類などアレルギーの心配がないやつは、2日目とかにあげたりもしてましたが、アレルギーの心配があるものは3日目とかにしてました!
    万が一の時に何がアレルギーだったのか把握しやすいために😆
    でも、そこまでキッチリキッチリじゃなくても大丈夫ですよ!

    • 9月6日
  • A👶Y

    A👶Y

    ありがとうございます☺️🙏💕

    • 9月6日
S

アレルギー注意な食材は量を増やしつつ3回は試そうと思ってます🙋‍♀️

アレルギー出にくいものは、1回でも大丈夫そうだなって判断して次の食材に進んじゃってます😅

まだまだ離乳食始めたばかりなので、今後様子みて方針も変わるかもですが💦

  • A👶Y

    A👶Y

    アレルギー怖いですよね😭😭
    わたしも様子みてたべれる食材増やしてみます🥰

    • 9月6日
  • S

    S


    怖いです😫
    私は何にもないですが、旦那は子供のころ卵アレルギーだったらしく…😱

    週明けからたんぱく質始めるところなのですが、
    初めてアレルギー注意の豆腐にドキドキです💦

    野菜は気づいたら1週間程で5種類(人参,かぼちゃ,ほうれん草,玉ねぎ,じゃがいも)さらさらっと増やしちゃってました😅

    • 9月6日
  • A👶Y

    A👶Y

    たまごが1番怖いですよね😭💭
    アレルギー遺伝って言いますし反応出ない事を祈るばかりですね😣
    今日豆腐あげたけど、大丈夫だろうかとめっちゃ緊張してあげました😂

    お粥と野菜作りすぎて
    新しいの増やせず😂💭
    まだ野菜かぼちゃ、人参、小松菜しか試してませーん😂

    • 9月6日
  • S

    S


    わー💦分かります!
    たまごが1番怖いです😫
    今日が豆腐デビューだったんですね😱
    緊張しますよね💦
    とりあえずアレルギー出なくてよかったですね👍✨

    私もいつも作りすぎてしまってます😂
    少ないとハンドブレンダー回らないし…
    しょうがないので多かった分は私が食べてます😂
    …というか、たぶん1週間で3種類が普通ですよね💦
    私、増やし過ぎたと思ってます😅


    役に立たないコメントにお話して下さってありがとうございました💖
    離乳食難しいですが、頑張りましょう✨

    • 9月6日
  • A👶Y

    A👶Y

    初めての離乳食作り気合い入っちゃて色々作りたくなりますもん☺️💕
    離乳食の話できてよかったです🤍
    ありがとうございました🙏💕

    • 9月6日