※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
子育て・グッズ

2歳4カ月の娘がHSPの特徴に当てはまる可能性があります。今後のフォローや専門機関の相談、起こりうるトラブルについて知りたいです。

2歳4カ月の娘についてです。

やけに繊細すぎる気がして調べてみたら、HSPの特徴に当てはまることが多いです。思い過ごしかもしれませんが、、、

すぐにびっくりするし驚かされるのが苦手
親や大人の気持ちに敏感
いつもと違う臭いに敏感
大きな変化にうまく適応できない
服がぬれたり砂がついたりすると嫌がる
完璧をもとめる(向きなど)
一人で遊びたがる
痛みや痒みに敏感
細かいこと(物の移動、人の外見の変化など)に敏感
見知らぬ人たちに注目されるのが苦手
痛いことや悲しいこと(自分も他人も)を想像すると大泣きしてしばらく回復できない

などです。
どのようなことを意識してこの先フォローしていくといいのか
専門機関に相談したほうがいいのか
この先起こりうるトラブル

など知れたらと思います。

コメント

あいう

性格ではないですか?

  • ひ

    はい、性格で済めばいいなと思っています✨!

    • 9月5日
  • あいう

    あいう

    うちの子もそんな感じでしたよ!いまだに半分くらいは当てはまりますが。
    お店のトイレとかもすぐ、この匂いは嫌だとかいうし、
    ちょっと濡れただけで着替えたり。

    • 9月5日
  • ひ

    そうなんですね!徐々に落ち着いていくもんなんですね💡
    安心しました!ありがとうございます✨

    • 9月5日
  • あいう

    あいう

    おかあさんが小さいとき、子どもの手をこまめにふいたり汚れたらすぐきれいにしたりしてなかったですか?
    そういう環境で育ったら仕方ないって言われました笑笑

    • 9月5日
  • ひ

    仕方ないんですね笑笑
    あまり気にしすぎないようにします✨

    • 9月5日
sdxit

HSP(お子さんなのでHSC)は病気や障害と違いその子の性格を表す言葉なので、当てはまってるからといってとくに気にしなくても大丈夫かなと思います☆
ちなみに診断があるわけでもないので医者でも全ての医者がわかるわけではなく時々それに詳しいお医者さんがいる程度だと聞きました!

ちなみにHSCに詳しい友人にうちの子がそうかもとゆわれました!
だからといって私生活の中で何か特別気をつけたりする必要はないと思います!
最近一つ気をつけたことといえば、わたしが2人目里帰りしないことだけです!
里帰りするとなると2か月ほど息子は保育園を休みその間わたしの実家の近くの保育園に入るとゆうことになります。人見知りが激しく通い慣れた保育園でも担任の先生以外むりで遊べなかったりと繊細な子なのでそういったストレスをかけないために里帰りせず自宅で頑張ろうと決めました♪
ただそれだけで、後はなにも気にせず過ごさせてます(^^)

  • ひ

    性格を表す言葉なんですね💡めちゃくちゃなるほどです!!

    子どものストレス軽減のために里帰りせず出産育児すると決めたなんて、すごいです!!無理しすぎず…😭!お大事にしてください!

    • 9月5日
  • sdxit

    sdxit

    きっと今は昔より色々気にしちゃう(親自身も周りも)からそうゆう言葉できたのかなー?と思ってます☆
    昔なら聞かなかった言葉とかも多いので!だからそうゆう世の中なんだと思います♪
    お母さん自身があまり気にしちゃうと子供も
    わたしって普通じゃないんだ
    と気にしてしまっても困るのでみんなが持ってる個性の一つだと思ってます(^^)

    ありがとうございます😊
    旦那には条件つけて協力してもらえるようにしてるので無理せずのんびりやりたいと思います✨

    • 9月6日
  • ひ

    たしかにいろいろな情報も入ったりしやすくなって、そういう世の中…ですね笑!

    そうなんですっ、変に気にしすぎて本人が感じてしまうのも嫌だなぁとおもいます💦私自身がドーンっと構えていきます!!

    まずは無事出産できますように✨!!

    • 9月9日
チョッパー

うちの子供も当てはまりますよ。車の向きは同じ方向で並べる。私が怒ると笑ってママという。大きな変化はまだ無理だとおもってます^_^
砂がついたり髪の毛ついたりすると気にします。
1人では最近遊び始めたかな?家ではママと遊びたい!でした。保育園では1人遊びも多いです。痛いことがあるとすぐに飛んできて痛いの痛いのとんでけーしてといいます。泣いても回復は早いかな?
注目されると調子にのったりはずかしがったりしてました。でも今賢く育ってますよ。保育園や習い事の先生にもとっても賢いです!ってお墨付き!特になんの問題もありません。A型だからかなーって呑気におもってます。

  • ひ

    チョッパーさんのお子さんを想像したらかわいいです❤️!
    共通するところがたくさんで少し安心しました✨
    どーんと構えてみます!

    • 9月5日
  • チョッパー

    チョッパー

    こういうのは見方を変えたら個性や性格になりますよね。親が病気と思えばそう思えてくるし、病院の先生だってそういうところばかり訴えれば診断下すと私は思ってます!でも内臓系と違って数値が出るとかレントゲンに映るとかではないのでこれまたややこしいと思ってます。私も車を同じ向きに並べたりタイヤの回ってるのを床にへばりついて見てる時とか心配になった時期がありました。子供が大きくなるとよく話し出すので安心してきますよ。今より分かりやすくみれます。車は今も並べてるしタイヤもみてるけど保育園の先生はそういうこ沢山いるって。習い事の先生も全然大丈夫ですって。
    集団生活ができてるならこの年齢合格かな!と^_^

    • 9月5日
  • ひ

    そうなんですよね💡私もはじめは個性や性格と思っていたのですが、最近の日常の躓きが少し気になって調べてみたら、うつになるとかつらいみたいなこととか書いてあるので怖くなってしまいました😅😅なので、診断をくだしてほしいわけでもなく、ネットに書いてあることが本当なら早めにサポート体制を作った方がいいのか?!と思った次第です💡

    全然普通なんですね❤️
    安心しました!!!!ありがとうございます!!

    • 9月5日
くるる

うちの子に当てはまる事も多いです。
かなりビビリ(よく言って慎重派)の神経質です。
服濡れると怒って泣くし、これはこうじゃなきゃって言うのが強く、変えたり少し違うだけで怒ります。しまいには外遊び嫌いで車もダメなので買い物もいけず、ほぼ引きこもり状態。冬場は3ヶ月間一度も外出なかったです。

心配なら相談した方が楽になると思いますが、他の方が言うようにまだ気にしすぎない方がいいかなと思います。

  • ひ

    ビビリ、、慎重派、、同じです!!手についたものを嫌がらなくなっただけで、思わず褒めてしまいました笑
    くるるさん、引きこもりも大変でしたね💦コロナやインフルエンザがあったとはいえ、遊び方が限定されると大人が滅入っちゃいますよね…

    気にしすぎず、私が広くかまえていようと思います!ありがとうございます!

    • 9月9日
まんちゃん

うちの子も半分くらい当てはまります!汚れる、濡れるを嫌がることが酷くて(保育園での水遊び中も友達に水かけられて激怒してました笑)、時間をかけて"まぁいっか"という気持ちを教えてきました。だいぶ落ち着きましたよ♩今では濡れたりしても1人で「まぁいっか」って言ってます☺️散歩などでも絶対石とか触らなかったのが自ら石を拾い集めるようになりました。物の位置はピンポイントにここに置け!と泣き叫ぶことがありますが、イヤイヤ期もあるのかな?と納得いくように従ってます。ただ、親の私たちも娘の真似して、ここ置いて👇とピンポイントで指示していたら笑いながら「はい、ここね」と従ってくれます。痛みも敏感です。すぐ泣きます(笑)そーゆう時期なんだなと思いながら見守ってます。

  • ひ

    なるほど、、たしかにイヤイヤ期もあって神経質やこだわりが強く感じるかもしれないです💡
    私ももっともっと娘のこの状況を楽しみながら過ごしてみます!!
    ありがとうございます!!

    • 9月9日