※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a☻
子育て・グッズ

4歳1ヶ月の男の子の発達について教えてください。保育園では集団行動ができ、給食も好き嫌いなく食べるそうです。発達検査で精神年齢は3歳3ヶ月と言われ、グレーゾーンとのこと。下の妹との関係についても心配しています。

4歳1ヶ月の男の子なのですが、同じくらいのお子さんの発達はどんな感じか教えてください😭🙏

どうしていいのか分からないので、どんなことでもいいので、コメント頂けたらと思います😭



3以上のものの数が数えられない
(言うのは10まで言えます)
ブロックとか、1個持ってて「3個にして」とかはイマイチできません。

ひらがなは数文字しか読めない
書くのは自分の名前の頭文字だけ辛うじて書けるかな?💧って感じです。

保育園で集団行動はできてるそうです。
分からないことがあれば先生に聞きに来てくれるので助かると褒めてもらえました。
給食も好き嫌いなくおかわりもしてるそうで、家でもよく食べます。

衝動的に道路に飛び出すとか、めちゃくちゃに癇癪がひどいとか、こだわりが強いとかも今までとくにありませんでした。

ですが、先日受けた発達検査で精神年齢3歳3ヶ月、知的障害ではないけれどグレーゾーンと言われました😭
まだ4歳なったばかりですし、これからどんどん伸びます!と心理士さんや言語聴覚士さん、保健師さんからは言ってもらえましたが、気休めにしか聞こえません😔

最近は下の妹にも自我が出てきてよくオモチャの取り合いとかで喧嘩をしてるのですが、同じように下の子がいる4歳のお子さんはきちんと譲ったり話し合って解決したりできてるのでしょうか😱


生まれつき視力に病気があり、その治療を始めたのが2歳の頃なのですが、確かにそれまでは落ち着きもなくよく動く子でした💦
治療を初めて、手術も受けてからぐっと落ち着いたので、目がよく見えないせいで発達が遅れたのか、それとも本当に発達障害なのか、第一子男の子なのでただゆっくりなだけなのか…

2歳の頃にもしかしたらと思ったこともありましたが、基本的には優しくてお手伝いもよくしてくれるいい子だと思ってましたが、なんてお気楽だったんだろうと後悔しています😰

コメント

ママリ

長男が4歳の頃は
・数は5まで数えられる
・ひらがなは読み書き全くできない
・集団行動は出来てるけど落ち着きなし
・テンション上がると道路に飛び出す事あり
こんな感じでした😅
発達は検査した事ないですが特に問題なく、数やひらがなも興味を持つのが遅かったのでこんなものかなと思ってます(笑)

次男4歳1ヶ月ですが、次男は自閉症なので書いてあるような事は全くできません🤣💓

  • a☻

    a☻

    コメントありがとうございます😭❤️❤️
    ひらがなや数に興味がない訳ではないのですが、外で遊ぶ方が楽しいらしく、わたしも小さいうちはのびのび体を動かして欲しいと思って、勉強よりはたくさん散歩に連れて行ったり自転車の練習をしたりして遊んで来ました💦😔
    本当に失礼だとは思うのですが、次男さんと長男さんの違いは明らかでしたか?💦
    下にもうすぐ2歳の娘がいるのですが、1歳半で2語文、今は会話も成立するしトイトレも完了しかけているし、上の子よりすべての成長のスピードは1年以上早いので、もし下の子が普通だとしたら、上の子は確実に診断がつきます…💧
    男女差や1人目と2人目の違いもあるとは思うのですが😢

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちの長男も学びよりも外遊びや体を動かす遊びが好きなので勉強や知能面は少し成長するのが遅かったと思います💦
    現在年長になりましたが、今は徐々に成長して色々とできるようになりました☺️✨

    うちは次男と長男の違いは明らかでしたね😅
    赤ちゃんの頃は特に大差無かったのですが、1歳代になると違いがどんどん出てきて「絶対に何かが違う」と思うような感じで…(笑)

    それにしても1歳半で2語文なんて本当に凄いですね😳❣️
    うちは三男がもうすぐ2歳ですが、喃語の数は多いので多分本気出せば喋れるのに甘えが凄くて本人にやる気が無いような状態です😂

    • 9月5日
  • a☻

    a☻

    今は自分の名前の文字を見つけて、「あ、ぼくの「た」がある!」とか言うレベルなのですが、周りは絵本をすらすら読めてる子もいたりして…😱
    数字も読むのは読めますが、物の数と数字とが一致してないみたいで😢
    外遊びしてたおかげで、4歳で補助輪なしで自転車に乗れるし、ご飯はよく食べてよく寝て風邪もそんなにひかないのですが、お勉強も少しはしておけば良かったのかな💦と反省です😢

    絶対に違う、と言われれば、うちも息子と娘は明らかに違います😱
    ですが、これは下の娘が早すぎることもありそうだな💦とも思っていて…
    最近では、「あたし1歳!にいに4歳!お父さん28歳!」などと手で数を作りながらベラベラと言っていてびっくりしました😅笑
    もちろん教えてません💦
    これは明らかに早いですよね…💧
    パズルも65ピースを10分ほどで完成させます。こっちはこっちで早すぎて心配です…😥

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    長男もそんな感じでしたよ!
    同じようにモノの数と数字が一致してなかったり、「ら」を指差して自信満々に「た!」と言ってたり…😂(笑)
    今は早期勉強している親も多いし周りに4歳でもひらがな読み書き出来る子がいると焦りますよね💦
    私も焦った時期ありますが、元々夫婦揃って学力期待できるような遺伝子でも無いので我が子も勉強苦手なんだろうなと…😂(笑)

    確かに下のお子さん色々と成長早いですね😳❣️
    早いに越した事は無いと思いますが、兄妹で差があり過ぎるのも親としては心配になりますよね💦
    グレーゾーンなら伸び代はありますし、4歳から5歳にかけては子供の成長に驚く事も多いので今は勉強も取り入れつつ見守っていくのも良いのかなと思います☺️

    • 9月5日
  • a☻

    a☻

    こどもちゃれんじやポピーなど、自宅学習してる子も多いですよね💧
    確かに、わたしたち夫婦も賢くはないです😅笑
    それでも学校は卒業して、就職、結婚してるので、優秀でなくても楽しく生きていってくれたらと思うのですが🙏💦
    グレーゾーンから、伸びるところもあれば成長とともに特性が出てくることもあるのでしょうか😥

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    知的障害であればこれから徐々に特性出てくる事もあるだろうとは思いますが、知的面が留まるか徐々に伸びるかの二択なのかなと🤔
    後退することはあまり聞いた事がないので伸び代はあると思います☺️
    うちの次男は知的障害もあり療育手帳持ちなのですが、次男の場合はまず会話が全く出来ないので分かる人は様子見ただけで分かりますね😅

    このまま診断付くか微妙なグレーゾーンだと普通の会話してても気が付かないし本人が人間関係などで苦労する面は出てくるかもしれませんね💦
    適切な療育を受けると伸びてきたりもするので、グレーゾーンで心配なのであれば療育探して受けてみても良いのかなと思います☺️

    • 9月5日
  • a☻

    a☻

    田中ビネー発達検査というものを受けて、IQが息子は81で75以下が知的障害だそうで、知的障害ではないと言われたのですが、信じていいのか…と思っていました💦
    後退することはあまりないと聞いて少し安心しました😭✨

    週明けに保健センターに連絡して、もう一度発達検査の結果についてと、今後についてもしっかり話して来ようと思います。
    参考になりました🙏✨
    本当にありがとうございます😭💓

    • 9月5日
うーたん♡

長男が同い年で、自閉症と軽度知的障害ありです。
数字は好きみたいで、20まで数えられます。が、ブロック何個にしてとか指示は理解出来ません。
絵本で色が書いてある文字を自分で指差ししながら読んでいますが、ひらがなは読めていないです😅
2語文は言えません。
まさに、下の子に自我が芽生えて喧嘩ばかりですよ💦でもお菓子やジュースは「〇〇(下の子)にあげてね」って言うときちんとあげられますが、おもちゃだけは無理です😭

言語聴覚士の先生に、言葉絶対出るよ!って言われましたが、数ヶ月経ってもあまり伸びなくて不安しかありません😢

  • a☻

    a☻

    コメントありがとうございます😭🙏💓
    長男さんの自閉症と軽度知的障害は、何歳の頃に気付きましたか?💦
    また、次男さんとは違いますか?
    本当に失礼なことを聞いて、嫌な気持ちにさせたら申し訳ありません😔💦

    もう20まで数えられるのですね😱
    ものの数と数字が一致するってことですよね?💦
    (例えば18個あるものを見て1.2.3…と数えて、18!って)
    絵本の文字を指で追いながら読んでるつもりですが、全部でたらめなこと言ってます😅

    20まで数えられるのに2語文はまだなんですね🤭
    食べ物はOKなのにおもちゃはダメなんですね🤔
    うちの子は食べ物もおもちゃも、わたしと妹と3人でいるときは「一緒にしようなぁ」「半分こしようなぁ」と優しく言い聞かせてることもあるのですが、なぜか夫がいる日はとくにワガママが激しくて妹の方が「どうぞ」と言って譲ってたりします💦
    夫とか、私の母とか、普段と違う人がいると甘えてるのか譲れません😔
    わたしが日頃我慢させすぎてるのかな…とも思います😰

    心配は尽きませんね💦
    療育などは通ってますか?

    • 9月6日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    お返事遅くなりました💦
    長男は1歳半には指差し、ママが言えなかったのでその頃から心配していましたが、検診とその後2歳でもスルーされて、2歳半で自分で診断をお願いして3歳で診断が出ました💦
    診断出てから遡ると、クレーン現象やハイハイも全然出来ず、歩くのもちょっと遅く、バイバイの手も逆さバイバイでした。
    次男はハイハイも出来ましたし、歩くのも標準、指差し、バイバイも普通に出来ました😊言葉だけはちょっと遅い気がしますが、私の言葉のマネはたくさんしています😆

    数が少なければ大丈夫なのですが、18個あるものをこの前は20まで数えていました😅
    なので、言えますがきちんと数えられない感じです(笑)

    息子さんはパパ大好きですか?
    良く普段はママと過ごすけど、パパが休みだと上手くパパに甘えるとか言いますよね😌
    譲れないのもそういう甘えたい欲から来ているかもしれないですね‼️
    下の子がいると、甘えさせたいけどなかなか難しいですよね…💦私も我慢かなりさせているかもと毎日思ってしまいます😣妹さんはもう色々分かっているんですね‼️下の子はやっぱり早いですね😌

    療育はようやく通い始めました!まだ始めたばかりなので、全然効果は分からずですが、変化が見られたら良いなぁと思っています。
    療育の先生はやはり褒め上手で息子も先生にはニコニコしています😊なので幼稚園より心地良さそうです(笑)
    息子さんは会話は普通に出来ますか?

    • 9月7日
  • a☻

    a☻

    いえいえ、お忙しい中ありがとうございます😭🙏❤️
    そもそもですが、うちの子も逆さバイバイから発達障害を疑い始めました😔
    2歳前とか?にはしなくなりましたが、当時は本当に悩みました💦
    一歳半で「かーかん」などギリギリ言えてましたが、言葉も指差しも決して早くはなかったです💦
    はいはいや歩くのは平均か少し早いくらいでしたが😢

    元々はお父さん大好きな子です!
    土日はわたしはご飯作るだけで、全部お父さんがいいってくらいでした😢💓
    たまたま最近仕事が忙しく、会えない日が続いた上にわたしが妊娠中ということもあると思うのですが💧
    いざわたしが1人で出かけたりすると、お父さんと妹と楽しく過ごしてます😅
    多分わざとワガママ言って試してるんだと思います😰

    療育もやってる言語聴覚士の先生の親子教室に行ってますが、本当に褒め上手ですよね✨
    真似しようとは思うのですが、家ではなかなか叱ってしまうことばかりで😭

    会話は出来てると思います…!
    ただ、言うことはやっぱり達者ではないです💦
    最近は園の影響か、やたらうんことかちんことかゲラゲラ笑いながら言っていて、何かと戦っていたり、会話が成立しないことも多々あってこれはどうなんだ?💧と思うこともよくあるのですが💧(ふざけてると思われるかもですが、真剣に心配してます…)
    それでも、親バカですが「お母さん荷物重たいやろー?こっち持つわ!」とか、「お母さん疲れとるけん洗い物してあげる!」とか、優しいところもある子です😭✨

    • 9月7日
うーたん♡

逆さバイバイから疑ったんですね‼️でも2歳には戻ったんですね~😊うちの息子はまだ逆さバイバイ率が高いです😢

パパさん大好きっ子でしたか😄妊娠中は子供は敏感だったりしますよね‼️会えない・遊べない時間がある分、構って欲しいんですね😆ママと妹さんと3人の時はママが大変なのも見て気付いているからかもしれないですね😊
長男もやっぱり甘えたいけど、下の子がいるから3人の時間は伺って私に甘えて来ます。なので良く見てるんだなぁと感じました😄

凄くお気持ち分かります‼️本当に見習わなきゃと思う事たくさんありますが、出来ません😂叱ってしまいますよね…反省の毎日ですが、なかなか難しいですよね。療育の先生も自分の子供には難しいって言っていました😅

男の子はより言葉より身体を使うことが楽しいんですよね‼️
息子さん、そんな優しい言葉をかけてくれるんですか😭何て素敵なんでしょう💕
周りの子達のマネしたりもふざけていてもそれって良い事だと思います😄
本人が楽しいって笑顔をたくさん増やしてあげる事って大切ですよね😊
まだ色々吸収たくさんする頃ですし、一気に成長するかもしれないですよね!
息子も知的は小学校入学までには成長して知的にはならないかもしれないし、小学生になる頃まではハッキリは言えないといわれました。良い方向に成長するかもしれないし、今よりもハッキリ知的障害と分かる事もありますと言われました💦
不安ですが、息子さんもあと2年半はあるので、小学校入学までにはグンと伸びてくれると良いですよね😊

長文失礼致しました💦