![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築引っ越し後、お食い初めで義家族を招待。義甥姪の行動や衛生観念に悩み、特に乱暴な義甥に困惑。おもちゃの管理や経験共有を相談。
最近新築に引っ越しました。来月お食い初めと
新築のお披露目を兼ねて義両親と義姉家族と
義兄家族を招く予定です。
義甥っ子と義姪っ子が4人来ます。正直義両親
だけに来てもらいたいのですが引越し祝いを
貰ってるので避けられません💦
義甥っ子達は食事やお菓子の後も手や口を拭かず
おもちゃを口に入れたりベタベタ触るので油で
汚れるしすごく気になってしまいます😔
お店や外を裸足で歩いたりさせてもそのまま
家に入れたりするんです。
義家族とは衛生観念が結構違うので新築に
呼ぶのは気が引けてしまいます…
息子と同い年の義甥っ子が特に乱暴で
おもちゃを片っ端から奪い取ったり噛んだり
つねったりしてきていつも泣かされます。。
おもちゃも乱暴に扱って壊すし壁に落書き
したりもするのでヒヤヒヤします💦義家族は
それに対してそこまで注意しないです。
何度か息子のおもちゃが壊れたり無くなったり
してるのですが謝られてもいないです。私は
産後でいつも以上に神経質なので気になってしまいます😞
子供が無くしたりするのは仕方ないですが
一言くらい何か言って欲しかったです。
大事なおもちゃはしまって洗えるおもちゃ
だけ出しておけばいいですかね?
同じような経験をされた方いますか?
楽しみなはずのお食い初めが憂鬱です。。
- ままり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![mi_まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi_まま
お子さんにはその日おもちゃは我慢してもらって全て隠す、旦那さんから汚したらもう遊びに来させないぞー!と強めの脅しをかける(言って聞く年齢なら)、産後すぐですし長居しないようになど旦那さんから言ってもらえると言いですよね😓💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは憂鬱ですね😭
うちも、新築マンション購入して、初めて家に入る日、家族だけで入りたかったのに義両親と義姪っ子甥っ子が来ました😭
しかも一番初めに家に上がったのは家族じゃなくて義甥っ子😣
だから嫌だったのに💨
義家族は遠慮というものを知らない💨
義甥っ子に家を荒らされるのは嫌ですね!
おもちゃは投げても壊れないもの、大事なおもちゃは隠す、ペンなど、落書きされそうなものも全て隠しておきますね💦
-
ままり
ええー!ありえないですね😭
普通親が止めますよね…1番最初にあがられたら一生根に
持っちゃいます😣💦
全部隠して見つからないようにしておきます😩!コメントありがとうございます🙇♂️- 9月5日
ままり
まだ2歳なのであんまり
効果なさそうです😢
ですね💦主人から早めに
帰宅を促してもらいます!
コメントありがとうございます🙇♂️