
提出書類に親の就労証明書が必要かどうか、関係ないか心配です。分かる方いませんか?
お世話になってます。
本当は市役所に行って話を聞きに行くのが1番なのですが今日はやっておらず、調べても調べ方がわるいのか出てこずこちらに書かせて頂きます(_ _)
シングルマザーで12月に3歳になる娘がいます。
来年の4月から幼稚園(こども園)入園を考えているのですが、実家に住んでいる場合提出書類に親の就労証明書も必要になるのでしょうか?
世帯分離はしているのですが、関係ないんですかね…。
誰か分かる方宜しくお願いします。。
- 彩華(7歳)
コメント

ぽぴー
同一住所の場合は世帯分離している、していないに関わらず祖父母の就労証明も必要ですし、同居家族全員の収入額によって保育料が決定しますよ(^^)

なっちゃん
書類系ってほんと厄介ですよね(⌒-⌒; )
やはり、明確なこととかは
役場とかに聞いた方がスムーズかと思いますよ!
-
彩華
そうですよね😂
ありがとうございます(_ _)- 9月7日
彩華
コメントありがとうございます。
普通の幼稚園の場合だと要らないですよね?(_ _)
ぽぴー
こども園とあったので、認定こども園のことかと思いました💦こども園であれば、60歳以下の祖父母の就労証明も必要になる、ということです。
普通の幼稚園であれば、一律で授業料は同じですよね。
幼稚園に書類を提出するのであれば、幼稚園に聞いた方が早いと思いますよ。普通の幼稚園であれば市役所管轄ではないと思いますが…💦
彩華
なんかややこしくてすみません😭
今、どっちにしようか悩んでて。。
色々調べてそれでも分からなければ幼稚園に連絡してみようと思います。
ありがとうございました!