
仕事復帰後、風邪が流行り家族にうつってしまいました。4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔があいているので、脱水を心配しています。ベビー麦茶が飲めないので、白湯を飲ませていこうと思っています。皆さんはどのような時に白湯を飲ませていますか?
こんばんは。
私自身が今月から仕事復帰しまして、職場で風邪が流行り自分がダウンして今は内服薬で様子を見ているのですが、今日の昼間に息子にも移ってしまったようで旦那が小児科に連れていってくれました。
私が帰宅した時にはもう解熱してまして、今は咳もなくご機嫌で動き回っています。
予防接種を月曜日に控えていたのですが、子供にまで移してしまい情けないです。
明日で4ヶ月になるんですが、最近授乳間隔があいたぶん脱水なのではないかと心配もしています。
ベビー麦茶を飲まないので、授乳とは別で白湯を飲ませていこうと思っているのですが、皆さんはどのような時に白湯等を飲ませていますか?
差し支えがなければ教えて下さい。
- i.marin(9歳)
コメント

ゆづぽん
8ヶ月の息子がいるママです☆赤ちゃんが風邪になると心配ですよね( っ`;ω;´c )そのくらいの子は母乳がご飯と水分かわりなのでお茶とか無理に飲ませなくても大丈夫ですよ♬うちの子も実際お茶飲みだしたの6ヶ月くらいからです!最初はお風呂上りに母乳上げる前に飲ませてました。授乳間隔あいたのは一回に飲める量がふえたからかな?☆体重が増えてれば大丈夫ですよ*˙︶˙*)ノ"
がんばってください♬
i.marin
返事ありがとうございます。
お茶は離乳食が始まってからでも遅くないんですね!
風呂あがりから白湯の挑戦をしてみます!