※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
産婦人科・小児科

信州中野周辺で子供のフッ素塗りも行ってくれる、親身な歯医者を教えてください。以前は長野市まで通っていましたが、近隣でオススメの歯医者を探しています。

信州中野付近でオススメの歯医者教えてください。
子供のフッ素塗りもやってくれるとこで
親身になってくれる所教えてください。
今までは長野まで行ってましたが、子供いるので近場でオススメあればなって思ってます

コメント

ひー

延徳歯科に親子で通ってます!
予防歯科がメインなので丁寧に検査して、フッ素塗布などしてくれます。
院内保育も無料なので私がかかる時は保育士さんが見てくれます。
個室ですし、子供は女医さんがみてくるので安心ですよ。

  • 初ママ

    初ママ

    子供の診察どんな感じですか?
    以前私の診察して、院内保育したら、1時間ギャン泣きみたいで、治療終わって、待合室にいる間、娘のギャン泣き聞いて辛かったので、躊躇してしまいます。会計終わるまで子供抱っこできないとか辛すぎます

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    子供の診察はママが抱っこして見てもらう感じです。
    以前行ったことがあるんですね!
    うちの子供も前は診察の時ギャン泣きでしたけど、2歳近くになった頃急に泣かないようになり大人しくするようになりました。

    • 9月6日
  • 初ママ

    初ママ

    子供さんいつから歯科デビューしましたか?
    ママ抱っこなんですね!良かったです。
    パパと留守番出来そうなので私の時院内保育利用せず、子供の診察の時抱っこで行ってみようと思います

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    1歳になる前にデビューしました!
    お金はかかりますが子供の歯のアルバムを作ったりもできます。
    今はコロナも怖いので私の診察の時はパパになるべく預けてるので、院内保育はあまり利用してません。

    • 9月7日
  • 初ママ

    初ママ

    一歳になる前ですか!まだ6本ですが、早くないですかね?
    子供の歯のアルバム🦷とはなんですか?
    口開けてくれない時は、どんな工夫がありますか?

    • 9月7日
  • ひー

    ひー

    うちの子はかなり早く生え揃ってきていたので早めに行きましたよ!
    定期的に歯の写真をいっぱい撮るんですけど、それをアルバムにする?みたいな。
    うちはまだ作ってないですが、写真は保存されてるみたいなんで、希望があればいつでも作れるみたいです。
    口はギャン泣きしてる時は開けてるので、逆にやりやすいんじゃないですか?

    • 9月7日
  • 初ママ

    初ママ

    ありがとうございました😊

    • 9月7日