![ラリマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居嫁です。うちの旦那は朝早くから夜遅くまで多忙です。遊んでるんじ…
同居嫁です。愚痴で支離滅裂すみません。
うちの旦那は朝早くから夜遅くまで多忙です。遊んでるんじゃない、一生懸命仕事してるのも分かるけど、分かるんだけど、同居の舅は在宅酸素、車椅子状態で旦那が遅くなると私が介護するようです。姑も身体障害があり口だけは達者で役に立たないです。
私はお前の親を介護する為に結婚したんじゃない!頑張って不妊治療して息子授かれたのに、同居のストレスで余裕がないし、誰も協力してくれないワンオペです。ワンオペならワンオペでいいですが、同居のメリット一切ないです。協力どころか迷惑かけられっぱなしだし、私の人生何なの?って思います。
もっと協力的な旦那で同居しなくて済む人と結婚すれば良かった…と後悔ばっかりです。
舅たちも好きで病気になった訳じゃないけど、介護しても病院連れてってもありがとうでもないし、当たり前だと思ってるのか…
息子夫婦に迷惑かけてつくづく子供不幸な親だな、早く死んで欲しいとまで思います。
旦那は自分の親だから耐えれるだろうけど、私は赤の他人で何の世話にもなってないです。
実家の父は母が亡くなり1人住んでいます。もし父が、舅のような状態になったら、私は息子と出て行き父と暮らします。離婚になってもいいです。
介護が必要になった以上同居解消は無理です。舅はデイサービスを利用しています。区分変更かけて介護度も上がるはずなのでこれからは月1でショート使ったら?と旦那に言ってみたのですが、うんと言わないです。
本当頭きます。もうどうしたらいいか分からないです。
- ラリマー(5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんお休みの日ありますよね?
その日だけラリマーさんは実家に帰って、介護の大変さわからせるってのはどうですか?
介護度も上がるのであれば月一ショートステイ利用した方が少し楽になると思います🥺
それわからせるためにも実家に帰ってしまうのはどうでしょうか?
![もっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっぷ
離婚でいいんじゃないでしょうか..?
私なら離婚しちゃいます😢
介護の資格持っていますが、義理両親の介護をそれを理由にしなければならないぐらいなら離婚しますと旦那には言ってます。
幸い義理両親は介護が必要になったら、家売って施設行くから気にしないでねと言われています。
逆に今良くしてくれてますし、そこまで言ってくれているので今は絶対介護しない!という気持ちはなくなりました。
やっぱり介護される側の姿勢もあると思います。
デイケアなどの人は云々言う方がいますが、それはちゃんとお給料をもらっているから成り立つ関係だと思うんですが、実際介護を受ける方(特に年配の方)はそういうの忘れてしまってるんですよね...
まだ子供が小さいのに旦那様がそんな感じでは今後変わる事は無いと思います。
同業に10年義母の介護をしていた方がいますが、旦那様は非協力的で結果不倫されていたそうです。
その裏で、排泄物を投げられたり罵詈雑言吐かれていたその方は自分の体もダメになり、離婚後も子供の為に介護業界で頑張っています。
お金や義理ない状態では、正直ストレスでしかないと思います。
それでもし介護者に何かあればこちらのせいになりますし...
離婚された方が、お子様もラリマーさんも幸せな気がします😢
コメント