※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

離乳食を始めて2週目で、ウンチの状態が変化して困っています。頻回で量が少なく、色も変わり、おしりの状態も心配です。これは離乳食の影響でしょうか?改善方法はありますか?

最近ウンチの様子がおかしいです😖

離乳食を始めて2週目になります。
といっても1週目は食べがあまり良くなかったので10倍粥小さじ1のみで現在2週目で大さじ1ずつ食べさせて来週から野菜に入ろうかなーという段階です。

離乳食を始めた辺りからだと思うのですが、ウンチがいつもは1日1回か2回でしっかりした量を出していたのですが最近小出しになってきて、色も黄色くて粒マスタードみたいな感じで(いつもは深緑でねっちょり系)さっきオムツ替えたばかりなのにまたしてる‼︎😱しかもほんのちょっとだけ‼︎😱😱…みたいな状況です。
オナラの度に少量出ちゃってる感じです💦
新生児の時も本当に少量を頻回だったのでその状態に逆戻りしてます💦
オムツの消費が凄いし、おしりも可哀想なことになっていて…😭😭😭😭

離乳食のせいでしょうか?
しばらくしたらこの状態から脱却できますか?💦
なんか最近ホントに頻回なのでウンチの処理ばかりで1日が終わっている気がします笑笑💦🤣🤣

コメント

はじめてのママ

私もです!1日出ないこともあります!でも次の日にはドバっと黄色のシャバシャバうんちがでます😂

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    離乳食のせいなんですかね?💦

    • 9月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    私はそうだと勝手に思ってます😂
    今までミルクしか飲んできてなかったのに
    急に違う液体が入ってくるなんてそりゃお腹もビックリするよねって感じです😄

    • 9月4日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    確かにそうですよね🙄
    ちょっと様子みてみて今度の検診で相談してみます💦

    • 9月4日
光

私も未だに固めの小さいもの達と闘って居ます。
水分が少ないと固めになるの
とミルクも便秘になりやすいみたたいです。
今はしてないですが
お尻被れ等がある心配があったら綿棒浣腸します!

オムツも消費半端ないですよね…🥺早くトイトレします。

今は夏なので水分これでもかと、言うくらい飲むのでこれまた一般的な、固さなのが4回…食べるのも少なめ
泣けて来ます。

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    暑いせいもあるんですかね💦?
    便秘になっちゃったんですかね?😵
    今度検診があるので相談してみます💦

    • 9月4日
  • 光

    5ヶ月ですよね🥺
    クーラーがついてるお部屋だと汗を中々かかないなどもあると思います。
    お粥を食べてから黄色はお米は酸も強いので黄色なんですかね☀️

    • 9月4日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    確かにずっと家にいるので冷房付けっぱなしなので💦
    様子みてみます😣💦

    • 9月4日
MOMO

うーん、、深緑が少し気になりますね😢
離乳食はじめた時は便秘や軟便など排便の変化が見られますが、2週間とのことで問題はなさそうですが...
ビビらす訳ではないですが、
友達で腸がねじれる病気の息子さんがいて、その際に緑色の便で便秘気味だったそうです😢
一概には言えませんが、1度写真を持って小児科に相談されてもいいかもですね!
便秘にしてもチョビチョビでることは大きな便の塊の横から漏れていることが多いそうで、早めに治療しないといけないそうです😭
息子はそれなので、その排便を治すのに半年もかかります...
気になるなら早めに治療開始した方が良いかと😇

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    深緑はいつものウンチの状態なんです💦
    ここ最近になって黄色で少量を頻回…って感じです💦
    今度検診があるので相談してみますね💦😵

    • 9月4日