
赤ちゃんが夜間長時間寝ることについて心配しています。夜間断乳になるか、オムツ替えのタイミングなど気になる点があります。
今まで夜中1〜2回は起きて、授乳していたんですが、
今日もいつもどおり夜中アラームもかけてても(乳腺炎が怖いので)
娘は全く起きず、生存確認と自分のおっぱいが痛くないか確認して、私も寝たら、初めて朝まで寝ました💦
今まで最長6時間しか空いたことないのに、
いきなり9時間も空いてしまいましたが、今のところおっぱいは異常ありません💦
そこで質問なのですが、
・このまま明日も夜通し寝るようになったら、いきなり夜間断乳になるんでしょうか? これが普通ですか?
・こんないきなりしてもいいんでしょうか?(乳腺炎が心配)
・オムツも11時間替えずでした。オムツ替えたら必ず起きるので、起こしませんでしたが、替えた方がいいんでしょうか?
- はじめてじゃないママリ
コメント

ママイ
もう8ヶ月なら全然夜通し寝ると思います💡乳腺炎がこわいなら、子供は起こさず、痛くない程度に自分で絞るといいと思います。絞り過ぎるともっと母乳作られちゃうのであくまで圧抜き程度に。痛くないならそのままでもいいと思います。まだ差し乳じゃないんですかね?

はじめてのママリ🔰
うちの子は生後5ヶ月ごろから夜通し寝るようになり、その頃から夜中あげてないのであげなくても大丈夫だと思います!
おっぱいが張って痛いなら少し搾乳、痛くないなら飲んでくれるまで放置しているのを繰り返してました😊そうするとだんだん夜中空いても大丈夫になりました✨
オムツは最長13時間替えてないです😂💦
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます😌
オムツ替えてないんですね!
参考になりました🙇♀️- 9月4日
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます!痛くなったら、圧抜きしようと思います。
催乳間隔はあるし、滅多に張らないので差し乳だと思いますが、さすがに9時間空くとガチガチでした😅