
子育て中で週3パートを考えていますが、自信がないです。同じ経験の方いますか?
2人の子どもを育てています!
仕事は保育士をしていたのですが、1人目妊娠時につわりがひどくて辞めてしまい、それっきり働いていません。
来年の4月に上の子が幼稚園に通うので、下の子を保育園にあずけて自分も働こうかなぁと思っている所なのですが、、、さすがに早番、遅番のある正職員だと自信がないため(甘えたこといってすみません😂)とりあえず、扶養内で週3パートからはじめたいと思っています。
ただ、ブランクがあるためか週3パートでも、ちゃんとこなせるかどうか、人間関係はどうか、家事と両立できるかどうか(;´_ゝ`)
色々悩んでしまいます。同じような方いらっしゃいますか?
- るー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ちょみ
わたしも保育士です!
早番遅番は、小さいお子さんがいるうちは厳しいですよね💦
わたしも1人目妊娠中に退職し、そこから3年弱働いてませんでした!
去年から働き始めて、週3〜4ですが、徐々に身体も慣れていき、旦那にすこーーしですが手伝ってもらいながら、両立しています!
大丈夫ですよ!!

なな
全く同じ状況です!
上の子幼稚園、下の子保育園で
週4〜5で扶養内パートはじめました(^^)
職場によると思いますが
私はフリーの仕事でお手伝いみたいな感じなので正直そこまで疲れません😂
ですが、働いてなかった頃に比べるとまだ働きはじめたばかりなので精神的には疲れますが😂
家事との両立も今のところはできてます!
たまにお惣菜に頼ります🤣
-
るー
コメントありがとうございます。
色々と質問になってしまいますが送迎と、職場への通勤は車ですか?
それと、勤務時間をだいたいでいいので教えていだだけるとありがたいです🙏- 9月6日
-
なな
今は暑いので送迎は車ですが
職場が車通勤NGな為
涼しくなったら全部自転車で行こうと思っています(^^)
9時から3じです🌸- 9月6日
るー
コメントありがとうございます!お子さんは上の子は幼稚園、下の子は保育園に通われているのでしょうか?
旦那さんが少しでも手伝ってくれると心強いですね(*´ω`*)
うちは手伝いに期待できない仕事なので、それもまた心配の種です🤔
ちょみ
うちは2人とも保育園です!
と言っても、たまに皿洗いと洗濯物たたむ程度です、、
すこーーしすぎるでしょ🤣笑
でも、週3だからそれでやってこれた感じです!週4のときはもっと手伝ってくれと発狂してました(笑)
17時半ごろにお迎えに行けるようにシフト組んでもらってます!
仕事自体はブランクあっても思い出してやっていける仕事だと思うので、大丈夫ですよー🙌
るー
そうなのですね!
うちは入れるとしたら
上が幼稚園、下が保育園なのでお迎え2ヵ所なのも大変だろうなぁ~とかも考えていて🤔
沢山質問してしまい申し訳ないのですが、扶養内で働かれていますか?
ちょみ
保育園に、二ヶ所のお迎えに行ってるママさん結構いらっしゃいますよー!みなさん幼稚園から迎えに行っておられるみたいです☺️
はい!扶養内です!!
るー
そうなのですね!
ありがとうございます。参考にさせていただきます!