※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこがえる
子育て・グッズ

幼稚園のお迎えで、娘が他の子と違い騒ぎ立てることが気になる。発達障害の可能性は?

幼稚園のお迎えの時の話です。
教室の前で子供たちが座って待ってて親は並んで1人ずつ順番にさよならします。
他の子たちは先生に呼ばれるまでじっと座っているのにうちの娘はわたしがみえた瞬間にママー!と走って駆け寄ってきちゃいます。
毎日お迎えでママだ!ママがきた!と騒ぐのがうちの子だけなんです…😅

昔から集団行動が苦手で落ち着きもなくて…なんか発達障害とか気になっちゃいます。同じようなお子さんいますか?

コメント

づか

年少さんでしょうか?
まだ幼稚園のルール自体子どもは理解できないのと何時間も会えなかったママに会えた嬉しさで落ちつかないと思います。
うちの娘も今でも私を見つけると駆け寄ろうとします
でも、お約束が分かるようになってきたり周りの子のマネをするようになって変わって行くと思います。
コロナとかあってお子様も幼稚園に行ってる時間が短かった事もありますしもう少し様子を見てもいいかなって思いました。

  • ぴょこがえる

    ぴょこがえる

    年少です!
    なるほど…!他の子たちがあまりにもおとなしくしててうちだけが目立ってるので😂
    そうですね、コロナの関係でまだまだ行き始めて少しで夏休みも挟んだので…もう少し様子見たいと思います。

    • 9月9日